関係者から聞いた話だが
2006年7月13日□もしくは「関係者が言ってた」という1フレーズ
これこれ、これだよ。
MMOにおけるWorldごとのスレッドが腐りだす兆候。
「え?もう腐ってたんじゃないの?」とか思ってる人はまだまだ温い、
そうだなぁ、腐り具合で言うならば
今のDOL本スレはカビの生えたパンぐらいだな
そのうち常温保存しておいた納豆ぐらいにまで化けるだろう。
■予定は未定
次期アップデートで国RPをできる舞台が整えられる様ですが
(投資は個人的なエゴを満たす色合いが比較的濃い、
ランカーシステム&順位表示)
というかどう見てもDOL運営の失策は商会を完全なGuildとして設定せずに
曖昧な利権を与えて放置してしまった事に尽きる、
まぁKoeiは国別RPを意図して欲しかったんだろうけど
(商会単位の活動が活発になると
相対的に国別RPをする価値が無くなる ex.無差別)
国というあまりにも大きな器にPlayerをごっそり放り込んで
健全なレースをしてみろと言われても無理な訳で、
もう国籍の意義なんて「国旗が格好良いぜワーイ!ワーイ!」ぐらいにしちまえよ、商会を主軸とした仕様にした方が100倍延命できる。
■名工
なんで値下がってしもうたん?
30kで即売れした時代が懐かしいワン
これこれ、これだよ。
MMOにおけるWorldごとのスレッドが腐りだす兆候。
「え?もう腐ってたんじゃないの?」とか思ってる人はまだまだ温い、
そうだなぁ、腐り具合で言うならば
今のDOL本スレはカビの生えたパンぐらいだな
そのうち常温保存しておいた納豆ぐらいにまで化けるだろう。
■予定は未定
次期アップデートで国RPをできる舞台が整えられる様ですが
(投資は個人的なエゴを満たす色合いが比較的濃い、
ランカーシステム&順位表示)
というかどう見てもDOL運営の失策は商会を完全なGuildとして設定せずに
曖昧な利権を与えて放置してしまった事に尽きる、
まぁKoeiは国別RPを意図して欲しかったんだろうけど
(商会単位の活動が活発になると
相対的に国別RPをする価値が無くなる ex.無差別)
国というあまりにも大きな器にPlayerをごっそり放り込んで
健全なレースをしてみろと言われても無理な訳で、
もう国籍の意義なんて「国旗が格好良いぜワーイ!ワーイ!」ぐらいにしちまえよ、商会を主軸とした仕様にした方が100倍延命できる。
■名工
なんで値下がってしもうたん?
30kで即売れした時代が懐かしいワン
コメント