最早CS:S日記
2006年9月4日小学校の時、将来のなりたい職業を書けという時に
「プロゲーマー」
と別に書いてる訳ではないジーノビです皆さんこんにちわ。
マジな話、小1の時になりたい職業が
「ペンギンのお医者さん」
だったらしい、幼い頃からニッチ産業好きだったのか俺。
ペンギン以外受け付けない動物病院とかある意味ロマンに溢れてますが。
さてさて悪名背負ってジブラルタルを越える度胸の無い僕は
勅命クエもロクにやらない非国民、
どれぐらいの非国民指数かと言うと
徴兵制があるのにNoMoreWarを理由に徴兵拒否をする資産家の息子ぐらい。
■エネミースポッテッドゥゥゥゥ
つぅわけでCS:S、なんか最近人増えたな。
とりあえずD2Only鯖にてPlay、ここは50Rで一度リセット掛かるので
中盤から終盤は無駄に金が余って
全員AWP買い出したりしててグダグダになるんですが
とりあえずTとCTで50Rずつの計100R耐久に挑戦。
やっぱD2のみじゃ脳が腐る!
ネタ武器使いまくったけどk/d=3ぐらい、
豚穴でもこれぐらいのScore出ればなぁ。
さすがに100Rもやるとウォームアップ通り越して
脳味噌に1upキノコ生えそうになるので限界落ち。
■サブ
本垢の2キャラがパスタ国とイングランド、
サブ垢にバルセロナ国籍キャラが2匹居るんだが
肝心の本垢の2キャラのアパルトメントが不便すぎる。
まぁロンドンは良しとしてもヴェネチアはne-daro、舐めすぎだ。
ここでやはりサブ垢にLaFrontera適応という誘惑が・・!
複垢は前のMMOで懲りたはずなのに何やってんだ俺。
でも船枠4は魅力的だよなぁ、悩むなぁ。
■たまには役立つ話でも
Koei畜と化した俺はちゃっかりと@モバイルにも加入済み。
正式サービス始まってから副官を鍛えるコマンドが
新規に追加されたので使ってみる。
概要としてはリアル時間とゲーム内の副官ボーナス日数を消費して
Expを得るというシステム。
まず@モバイルの「副官を鍛えよう」にアクセスした時点で
DOL内の副官ボーナス日数が+5日される、
これは@モバイル加入者のみのボーナスみたいなものか。
長期訓練・短期訓練・自主訓練の3つがありそれぞれ
110分・60分・84分程度のリアル時間を消費、
ゲーム内での副官ボーナス日数消費はそれぞれ5・2・0
ちなみに消費されるリアル時間は「副官を鍛えよう」システム内に存在する熟練度パラメータによって減少する模様(未確認)
多分鍛えまくれば熟練も上がるんじゃなかろうか。
なお訓練の際に兵長や航海長などの担当を選ぶ事ができ、
Expの入り方もDOL内と同じ(ex.船医なら交易と戦闘に入る)
貰えるExpは海事Lv30のエルナン兵長の場合長期・短期・自主の順で2000・800・400となっておるます
5日で2000だから通常航海時のボーナスExpの入りと変わらないのか・・?
要するに毎日5日のボーナス日数が欲しい人は利用しましょうって事か、
あと斜壊人、じゃなくって社会人で忙しくて
INしなくてボーナス上限の200日が気になる人とか。
結局いまいち存在意義が分からん機能でした、ちゃんちゃん。
確かにボーナス日数を消費しない自主訓練なら若干のExpは入手できるが
そんな事するならアガラス海盆で操舵マク(うおっまぶしっ
「プロゲーマー」
と別に書いてる訳ではないジーノビです皆さんこんにちわ。
マジな話、小1の時になりたい職業が
「ペンギンのお医者さん」
だったらしい、幼い頃からニッチ産業好きだったのか俺。
ペンギン以外受け付けない動物病院とかある意味ロマンに溢れてますが。
さてさて悪名背負ってジブラルタルを越える度胸の無い僕は
勅命クエもロクにやらない非国民、
どれぐらいの非国民指数かと言うと
徴兵制があるのにNoMoreWarを理由に徴兵拒否をする資産家の息子ぐらい。
■エネミースポッテッドゥゥゥゥ
つぅわけでCS:S、なんか最近人増えたな。
とりあえずD2Only鯖にてPlay、ここは50Rで一度リセット掛かるので
中盤から終盤は無駄に金が余って
全員AWP買い出したりしててグダグダになるんですが
とりあえずTとCTで50Rずつの計100R耐久に挑戦。
やっぱD2のみじゃ脳が腐る!
ネタ武器使いまくったけどk/d=3ぐらい、
豚穴でもこれぐらいのScore出ればなぁ。
さすがに100Rもやるとウォームアップ通り越して
脳味噌に1upキノコ生えそうになるので限界落ち。
■サブ
本垢の2キャラがパスタ国とイングランド、
サブ垢にバルセロナ国籍キャラが2匹居るんだが
肝心の本垢の2キャラのアパルトメントが不便すぎる。
まぁロンドンは良しとしてもヴェネチアはne-daro、舐めすぎだ。
ここでやはりサブ垢にLaFrontera適応という誘惑が・・!
複垢は前のMMOで懲りたはずなのに何やってんだ俺。
でも船枠4は魅力的だよなぁ、悩むなぁ。
■たまには役立つ話でも
Koei畜と化した俺はちゃっかりと@モバイルにも加入済み。
正式サービス始まってから副官を鍛えるコマンドが
新規に追加されたので使ってみる。
概要としてはリアル時間とゲーム内の副官ボーナス日数を消費して
Expを得るというシステム。
まず@モバイルの「副官を鍛えよう」にアクセスした時点で
DOL内の副官ボーナス日数が+5日される、
これは@モバイル加入者のみのボーナスみたいなものか。
長期訓練・短期訓練・自主訓練の3つがありそれぞれ
110分・60分・84分程度のリアル時間を消費、
ゲーム内での副官ボーナス日数消費はそれぞれ5・2・0
ちなみに消費されるリアル時間は「副官を鍛えよう」システム内に存在する熟練度パラメータによって減少する模様(未確認)
多分鍛えまくれば熟練も上がるんじゃなかろうか。
なお訓練の際に兵長や航海長などの担当を選ぶ事ができ、
Expの入り方もDOL内と同じ(ex.船医なら交易と戦闘に入る)
貰えるExpは海事Lv30のエルナン兵長の場合長期・短期・自主の順で2000・800・400となっておるます
5日で2000だから通常航海時のボーナスExpの入りと変わらないのか・・?
要するに毎日5日のボーナス日数が欲しい人は利用しましょうって事か、
あと斜壊人、じゃなくって社会人で忙しくて
INしなくてボーナス上限の200日が気になる人とか。
結局いまいち存在意義が分からん機能でした、ちゃんちゃん。
確かにボーナス日数を消費しない自主訓練なら若干のExpは入手できるが
そんな事するならアガラス海盆で操舵マク(うおっまぶしっ
コメント