9月22日の日記
2006年9月22日■CS:S Aichi鯖
画像とは何の関連もございません愛知鯖dust2のTDM、
Spawn固定でC4設置有り、HEとSGの大幅仕様変更と色々変わった鯖ですが、Deathmatch(個人スコア)とObjective(チームの勝敗)を
ノーマルなCSとは別の形で共存させているのが面白い、
バランス取れてるかといわれると微妙だが。
FPSにおけるDeathの概念は所詮Rule上の仕様に過ぎんというこってすな、対極にあるのがBF1942、
いっそ1942みたくObjectを複数設定して
多人数鯖でワーワー言いながら守るとかどうなんだろうか、
鯖が持たないか。
■模擬
数週間ぶりの模擬、というかロンドンに戻るのが数週間ぶり
修正来てからひたすら商船を追い掛けていたので
pvpはかなり鈍ってるなぁとか思いつつ早速戦う、
人数が6名しか集まらなかったので3on3、
他の模擬会に人員喰われてるなぁ。
商会長+雑魚ショッカー2名(俺含む)という編成になったが
これがまた弱い弱い、さっぱり勝てない、
なんだこの実力差は! アッー!!
という感じで序盤は苦しみましたが
中盤から終盤にかけてはそこそこ盛り返せた。
というか3人艦隊だと名工使いすぎるので
最低耐久&砲スロ3にしたんですが
そうなると僕の優遇機雷がイレギュラーになるので機雷禁止に、
機雷禁止になったので砲撃に専念するとスコアが上がる不思議、
僕の頭の中で「斥候辞めちまいなyo?」という声がこだまする、
いやいやこれは何かの不具合だ、
機雷が使えればもっとScoreは上がるハズ!
まぁ5on5だと機雷の有効性はまた変わって来るので
ケースバイケースってトコですが、砲術R15欲しいな。
コメント