アゥアゥァー

2006年10月6日
何を考えたか糞教授の講義を取ってしまって
四苦八苦しているジノービです皆さんbuongiorno.
何も考えずに履修登録したら大外れ、友人に愚痴ると

「お前まだそんな糞教授の講義とってるのかぁー?!!」

とか言われるし、良教授上げて見ろよ?
とりあえずレポートが半端なくて
家に持ち帰るとDOLする時間を圧迫しそうなので
出なくても良い講義を適当にサボって図書館で仕上げる俺、
ん?何か間違ってるって? 多分気のせい。

■海賊模擬

だと思ったらなんか大海戦模擬になっとった、
10on10の乱交パー・・・失敬、乱闘形式なのですがこれ確かに練習になるっちゃなるが面白いかと言われると微妙だ、
まぁ大海戦に勝利するための模擬で面白さとか言い出しても仕方ないんだろうけど、そもそも大海戦が面白くないっちゅーねん

肥が大海戦を5on5にせずに10on10にしたのは
恐らくDOLの戦闘領域は普段鯖には存在していなくて、
対人行為が発生すると新規に形成されるっぽいので
なるべく1つの戦闘領域に大人数を押し込みたい(10on10だと5on5の半分の戦闘領域数で済む)んだろうなぁとか思ったり思わなかったり、推測ですけどな。

ちなみにバランスの面で10on10の方が均衡が取れるという考えはそりゃ間違いだ、
確かに戦闘開始時にキチンと定位置に艦隊が配置されるという仕様なら
優秀なユニット(廃人)も局所で数に圧倒される場面もあるだろうが
重なり援軍可能という珍仕様だかんなぁ、
バランスの面で言えば5on5のがよっぽど健全。
現状の大海戦って援軍の入り方で5割決まるしな、
というかエリア離脱による仕切りなおしがノーリスクってのはイカんでしょ、
戦功ポイント-10%とかなんなりしたほうが良い、
戦功多い廃人ほど敵前逃亡は死!みたいな

なんて事をグダグダ考えながら機雷撒き散らして終了、
結局ペア艦隊との連動で5割決まるな、
個々の動きも重要なのは変わりありませんが。

■悪い癖が

艦隊メンが高砲術スキルでカロネぶん回して撃沈してるのを見ると羨ましくなります、このドス黒い感情・・・、これは嫉妬?!
斥候だと割と完璧な形で船尾Cri入れても900台で、
952出ない事が多いので結構深刻な悩みだったり。
ネックは明らかに砲術と水平なので砲術家も視野に入れるかなぁ、
色付いたままスキル上げめんどいけどね、どのみちラロワイヤルには乗りたいし上げる事にはなりそうだが・・

でも機雷優遇捨てるのは嫌だなぁと堂々巡り。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索