■新船出
ましたな、やはりラロワイヤルに乗ろうとする軍人は多いだろうけど
ガレアスサイズのCri判定で艦隊砲撃戦はマトモにできん気がするなぁ。
N狩り推奨船の匂いがする、そういいつつ僕も乗れるようにLv上げるんですが。
さっさと耐波の高い速度重視のガレー出せヤ
■発展度
ポルトガルさんが頑張れば新船のJB部品が出るとな?
そりゃあ頑張ってもらわないと、
他力本願だろうがさっさと新船の情報が知りたい僕としては
是非手伝ってあげたいところ!
でも害虫PKだと手伝える事なんてあんまり無さそうです
ですので
この開拓ラッシュのご時世にインド洋で暢気に交易してるポル商人共を
「開拓!開拓!さっさと開拓!しばくぞ!」
と叫びながら皆殺しにして全員本土送還、
発展度上げの強制労働に従事させて
ポルトガルさんの発展度上げを手伝おうかな d(*^-^*)b
なんてのは冗談ですがまぁさっさと発展してくれんかな、
他力本願だと?生憎と害虫PKですんで。
ましたな、やはりラロワイヤルに乗ろうとする軍人は多いだろうけど
ガレアスサイズのCri判定で艦隊砲撃戦はマトモにできん気がするなぁ。
N狩り推奨船の匂いがする、そういいつつ僕も乗れるようにLv上げるんですが。
さっさと耐波の高い速度重視のガレー出せヤ
■発展度
ポルトガルさんが頑張れば新船のJB部品が出るとな?
そりゃあ頑張ってもらわないと、
他力本願だろうがさっさと新船の情報が知りたい僕としては
是非手伝ってあげたいところ!
でも害虫PKだと手伝える事なんてあんまり無さそうです
ですので
この開拓ラッシュのご時世にインド洋で暢気に交易してるポル商人共を
「開拓!開拓!さっさと開拓!しばくぞ!」
と叫びながら皆殺しにして全員本土送還、
発展度上げの強制労働に従事させて
ポルトガルさんの発展度上げを手伝おうかな d(*^-^*)b
なんてのは冗談ですがまぁさっさと発展してくれんかな、
他力本願だと?生憎と害虫PKですんで。
コメント
ここは害虫PKジノービの飼育箱であってだな
便所の痰壺ではないんだよ、解る?
○俺がblogを開設する権利
○人がそれを閲覧する権利
○俺がエントリーを書く権利
○閲覧者がそれに対してレスをする権利
×俺が閲覧者に対して命令する権利
×閲覧者が俺に対して命令する権利
お前が服従するかしないかの自由を有するだけだ
命令する以上、命令者はその命令に対して責任を負うべきではあるが
Web上で発した命令に対して発言者は責任を負えるのかい?
まぁ「何を書き込んでも自由」という権利は確かに保障されては居るが
そういう自由は2chとかで行使して欲しいもんだ、
何故ならここは腐っても君らにとって人様のblogなのだから
この論拠が不明。発言者が自己の発言について一定の責任を負うのは別論、この発言に伴う以上の責任を伴う「命令」とはなにか。
そもそもここで「お前が言うな」等を発言することが「単なる発言」でなく「命令」だと定義づける論拠も不明。
ただし、ここがキミのブログなので閲覧者の発言の自由自体に一定の制限があるという意味ならば、同感。
この発言に伴う以上の責任を伴う「命令」とはなにか
発言と命令は別物と考えるがよろしかろう
議論の場における発言は自己責任で構わないが
(発言の自由という原則)
命令は命令先への責任も持ってもらわないと困るよな?
命令先への責任も持たずに命令したら、そりゃ「無責任」だ。
後半の文はイマイチ解らんから後述
んで
>>そもそもここで「お前が言うな」等を発言することが
「単なる発言」でなく「命令」だと定義づける論拠も不明。
この「お前が言うな」という発言、
これは確かに只の発言でもあるが命令でもある
(というか俺から見るとどう見ても命令されてますよ)、
blog主が投稿したエントリーに対して
否定命令形のコメントが書き込まれていれば、
誰でも普通は「命令されている」と考えるよ、
「君が言うのは良くないと私は思います」ならまったく話は変わるんだが。
第三者であろうニックネーム無し君から見ると
ただの発言にしか見えないコメントも
俺から見ると俺自身へ投げ掛けた言葉である事をよく考えて欲しい。
まぁ「お前が言うな」と書き込んだ奴にとっては議論する気も無く
ただ単に2chのノリで便所の書き込みをした線が濃いから
論じるだけ無駄な気がするが。
あと、別に俺自身は発言の制限なんてせんぞ、
ただ頭にボウフラ沸いてんじゃねぇのと思うほど低俗で幼稚な書き込みや
何の工夫も凝らしもない煽り短文とかは勘弁願いたいが。
権限無き命令自体がありえないんじゃ・・・?
漏れは無関係な人に命令口調でなにか言われたって命令だとは思わないけどな
まぁ人それぞれということで