1月8日の日記

2007年1月8日
■近況

剣術R10→R11(+熟練9000)
突撃R10→R12
防御R3 →R9

■トリビアの水溜り

-素撤退成功率は

恐らく白兵攻撃力(か防御力)依存、
白兵開始時の状態がデフォルトで、
そこから銃撃などを受けて数値が下がった割合に応じて撤退成功率も減少

イスラム別働隊ガレアスに防御→銃撃カウンターを貰いまくって
極限まで白兵ステ下げるとまったく素撤退成功しません、
撤退成功率は5%以下、鐘が切れると偉い事になるでほんまにー
基準になってるのは白兵攻撃力の方なんだと思うけど実際は不明、
今度白煙使ってもらって試してみようかな。

[銃撃で下げる事が出来る/戦術で上げる事が出来る]
のは名倉の持っている白兵ステ加算値のみで、
その名倉の白兵ステ加算値も0まで下げる事はできない・・・気がする。
スキルや体装備、船尾楼などで加算された白兵ステ加算値は
銃撃/戦術の影響を受けないと思われる。(この辺曖昧

つーわけでPvPだと突撃連打で名倉減らすより
銃撃連打でステ下げて長期的な視野で見て有利になれって事ですね!
撤収の鐘?そんなもんは知りません。
 
 
-割と多くの脳筋AINPCは

自分(NPC)のステが相手(PC)より一定より低くなると撤退を使い始める
名倉1になっても突撃してくるNPCを笑うPCは多いだろうけど
彼らは彼らなりの事情ってもんがあるんです。
この特性のお陰で銃撃上げは大変ですワン。 あっ、こら撤退すんな!

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索