VC無しかよー
2007年7月16日■戦闘じゃ必須なのに
ま、別に戦闘パートだけが全てじゃないし
実装される訳ないか・・・、模擬してるとすげーVC欲しくなるんだけど
TeamSpeak2辺りで意思疎通を全部音声域で行えばかなり楽なんだけどな
「ggggggggggg」だけじゃ見過ごされがちな
緊急時の外科支援もVC上で怒鳴れば95%気付くし。
何よりタゲ指定時にチャットでキーボードを
叩く1秒程の時間がハンズフリーになるのが一番大きい。
まぁ導入してる固定艦隊も何個かありそうだけど
MMO畑の人等ってVCに強い抵抗感示すんだよな
別にいいじゃんよー、ダミ声でもハスキーボイスでもネカマでも、
俺様みたいに卓越した人間になるとキーボードをタイプするのも
面倒になるのでVCのが楽なんです。
■懸念要素
次期Updtで戦列艦の上位互換である新船が追加されるようだが
多くの軍人にとっての関心事は
「追加新船の側砲が5slotか6slotか」という点なんだな、
戦闘用ガレオンから戦列艦、ガレアス/強襲用ガレアスからロワイヤルへの移行時に見られたように側砲Slot数が新規追加船に増えるたびに既存船は一気に陳腐化する、
現在のDOLの戦闘仕様は撃沈以外に勝利を収め得づらいTdmであって
火力優先がセオリーな訳だ
(Max模擬にて防御優先で重ガレオン乗ってる人少ないだろ?)
-6slotだった場合
現仕様だと側砲6SlotはFキーによる砲撃割り振りする際に
カスタムスロットのトリガーであるF8まで届いてしまうので
その辺りの調整は必要だろうが、仮に新船が6Slotだった場合、
戦列艦は一気に陳腐化するだろう。
だが側砲6Slot船といえど他スペックが劣悪だった場合、
対人戦において戦列艦と共存するかもしれない、
しかし例え重キャラック程度の基本性能であっても6Slotの恩恵は
劣悪な基本スペックを凌駕する程強力なので
新船に6slot船が出た場合余程のスペックで無い限りは
対人における船舶分布は刷新される物と思われる。
-5Slotだった場合
側砲を増やせない上で戦列の上位互換としての位置付けをするとなると
装甲/最大耐久/帆/名倉/JBスキルで調整を図るしか無くなる、
(旋回は[船舶の大型化と共に低下]というセオリーがあるので除外)
その場合、戦列艦から新規追加船への移行はゆっくりとしたものになり、
ある程度の期間は戦列艦と新規追加船が共存する事になるだろう。
しかし現在、戦列艦に対砲撃装甲を付与し、
回避R20+連弾防御を発動すれば
「そうそうの事では落ちない」バランスになりつつあるので
(別に現バランスを否定している訳ではない)
もし新規追加船に大幅に戦列艦を超える装甲&最大耐久が設定された場合
5slot側砲同士で戦う際には
「一撃必殺が成立せず長期戦の傾向が増える可能性」
が指摘される。
-結論
新船が6slotだった場合(余程の事が無い限り)戦列艦/ロワイヤルは陳腐化
5slotだった場合、既存船との共存が想定されるが
装甲/耐久性を含めた生存性を高く設定し
新たに16門砲を出すことによって
「新船でないと上位軍人同士の砲撃戦に耐える事が出来ない」
という間接的に既存船を陳腐化する手法を取る可能性も否定できない。
-ロワイヤルその後
新規追加船の側砲が6slotだった → 打ち首
新規追加船に何らかの対白兵スキル追加 → 切腹
新規追加船の名倉人数が大幅UP → 御家断絶
新規追加船の装甲/耐久大幅UP → 流刑
もうだめだーw
ま、別に戦闘パートだけが全てじゃないし
実装される訳ないか・・・、模擬してるとすげーVC欲しくなるんだけど
TeamSpeak2辺りで意思疎通を全部音声域で行えばかなり楽なんだけどな
「ggggggggggg」だけじゃ見過ごされがちな
緊急時の外科支援もVC上で怒鳴れば95%気付くし。
何よりタゲ指定時にチャットでキーボードを
叩く1秒程の時間がハンズフリーになるのが一番大きい。
まぁ導入してる固定艦隊も何個かありそうだけど
MMO畑の人等ってVCに強い抵抗感示すんだよな
別にいいじゃんよー、ダミ声でもハスキーボイスでもネカマでも、
俺様みたいに卓越した人間になるとキーボードをタイプするのも
面倒になるのでVCのが楽なんです。
■懸念要素
次期Updtで戦列艦の上位互換である新船が追加されるようだが
多くの軍人にとっての関心事は
「追加新船の側砲が5slotか6slotか」という点なんだな、
戦闘用ガレオンから戦列艦、ガレアス/強襲用ガレアスからロワイヤルへの移行時に見られたように側砲Slot数が新規追加船に増えるたびに既存船は一気に陳腐化する、
現在のDOLの戦闘仕様は撃沈以外に勝利を収め得づらいTdmであって
火力優先がセオリーな訳だ
(Max模擬にて防御優先で重ガレオン乗ってる人少ないだろ?)
-6slotだった場合
現仕様だと側砲6SlotはFキーによる砲撃割り振りする際に
カスタムスロットのトリガーであるF8まで届いてしまうので
その辺りの調整は必要だろうが、仮に新船が6Slotだった場合、
戦列艦は一気に陳腐化するだろう。
だが側砲6Slot船といえど他スペックが劣悪だった場合、
対人戦において戦列艦と共存するかもしれない、
しかし例え重キャラック程度の基本性能であっても6Slotの恩恵は
劣悪な基本スペックを凌駕する程強力なので
新船に6slot船が出た場合余程のスペックで無い限りは
対人における船舶分布は刷新される物と思われる。
-5Slotだった場合
側砲を増やせない上で戦列の上位互換としての位置付けをするとなると
装甲/最大耐久/帆/名倉/JBスキルで調整を図るしか無くなる、
(旋回は[船舶の大型化と共に低下]というセオリーがあるので除外)
その場合、戦列艦から新規追加船への移行はゆっくりとしたものになり、
ある程度の期間は戦列艦と新規追加船が共存する事になるだろう。
しかし現在、戦列艦に対砲撃装甲を付与し、
回避R20+連弾防御を発動すれば
「そうそうの事では落ちない」バランスになりつつあるので
(別に現バランスを否定している訳ではない)
もし新規追加船に大幅に戦列艦を超える装甲&最大耐久が設定された場合
5slot側砲同士で戦う際には
「一撃必殺が成立せず長期戦の傾向が増える可能性」
が指摘される。
-結論
新船が6slotだった場合(余程の事が無い限り)戦列艦/ロワイヤルは陳腐化
5slotだった場合、既存船との共存が想定されるが
装甲/耐久性を含めた生存性を高く設定し
新たに16門砲を出すことによって
「新船でないと上位軍人同士の砲撃戦に耐える事が出来ない」
という間接的に既存船を陳腐化する手法を取る可能性も否定できない。
-ロワイヤルその後
新規追加船の側砲が6slotだった → 打ち首
新規追加船に何らかの対白兵スキル追加 → 切腹
新規追加船の名倉人数が大幅UP → 御家断絶
新規追加船の装甲/耐久大幅UP → 流刑
もうだめだーw
コメント