今日の妄想はちょっと凄いぞ
2008年5月4日コメント (3)■白兵
模擬において名倉殺傷目的の白兵が既に死滅状態なのは周知の通り、
辛うじてロワ乗って歯食いしばって白兵してる変態が少し居る程度で
重キャラックやら重ガレアスやらの砲撃捨てた特化型は既に読売巨人軍、
まぁ確かに砲撃戦術メインなのを否定するつもりは毛頭無いし
今更白兵ステやらにテコ入れしろとも思わない、
だが白兵入って錐撃って抜けるMr.ドリラープレイも微妙じゃね?
というわけで白兵による被殺傷名倉を外科で回復するのに待機時間を必要にすればいい。
具体的には待機時間を
殺傷された船員数/2=n(sec)
という式にして、例えば突撃で30人削られたらその30人は15秒間外科で回復不可といった具合、
2ターン連続で(撤退失敗して)突撃を受けたと仮定して、
1ターン目と2ターン目の合間に大体8秒の猶予があるので
16人程度の被害だと次ターンでまた突撃貰うときまでには名倉回復可能
しかし40人の被害だと20秒必要なので3ターン連続して突撃食らうと
回復不可船員が最大120人スタックする事になる。
(1ターン目の40人20秒ペナルティが白兵3ターン目(約16秒後)まで持続する)
これはッ!素晴らしい修正案ッ!そうだと思わんかねッ!
要は現状すぐに名倉が回復する仕様をちょこっと変えて
被害の大きさに比例して回復不可ペナルティを設定するっつー案だな
個人的に是非実装して欲しい、
タイマン実戦が外科不可船員スタック積み合い合戦で悲惨な事になるけどな、
しかし現状機雷横砲撃オンラインなんだし大して変わらんだろ。
Koeiさん是非お願いします。
模擬において名倉殺傷目的の白兵が既に死滅状態なのは周知の通り、
辛うじてロワ乗って歯食いしばって白兵してる変態が少し居る程度で
重キャラックやら重ガレアスやらの砲撃捨てた特化型は既に読売巨人軍、
まぁ確かに砲撃戦術メインなのを否定するつもりは毛頭無いし
今更白兵ステやらにテコ入れしろとも思わない、
だが白兵入って錐撃って抜けるMr.ドリラープレイも微妙じゃね?
というわけで白兵による被殺傷名倉を外科で回復するのに待機時間を必要にすればいい。
具体的には待機時間を
殺傷された船員数/2=n(sec)
という式にして、例えば突撃で30人削られたらその30人は15秒間外科で回復不可といった具合、
2ターン連続で(撤退失敗して)突撃を受けたと仮定して、
1ターン目と2ターン目の合間に大体8秒の猶予があるので
16人程度の被害だと次ターンでまた突撃貰うときまでには名倉回復可能
しかし40人の被害だと20秒必要なので3ターン連続して突撃食らうと
回復不可船員が最大120人スタックする事になる。
(1ターン目の40人20秒ペナルティが白兵3ターン目(約16秒後)まで持続する)
これはッ!素晴らしい修正案ッ!そうだと思わんかねッ!
要は現状すぐに名倉が回復する仕様をちょこっと変えて
被害の大きさに比例して回復不可ペナルティを設定するっつー案だな
個人的に是非実装して欲しい、
タイマン実戦が外科不可船員スタック積み合い合戦で悲惨な事になるけどな、
しかし現状機雷横砲撃オンラインなんだし大して変わらんだろ。
Koeiさん是非お願いします。
コメント
べつにいいと思うんだが。
それより死にかけた名倉が回復したからって
万全の名倉と同じ仕事が出来るってのが
変なんだよ。
何回も死に掛けては回復して戦って死に掛ける。
そのうちスーパーサイヤ人になれそうなんだが。
修理もだけど
リアル性追求してゲーム性を下げてしまったら、
結局ゲームなんだから本末転倒になる。
中距離クリなり浸水横砲撃で戦列艦の耐久を半分減らす事ができるチャンスと
白兵で相手の船員を半分減らす事ができるチャンスを比べてみると
明らかに白兵の方が厳しいのでじゃあリカバリの難度も上げてもいいんじゃねーの
というのが俺の考え
仮に実装されればロワ強化といえば強化になるけど
それよりも被害船員スタックを考えた上での白兵組み立てになるので
現状より面白く白兵ができるんじゃないか、という話