■動画

http://circle.zoome.jp/sgm/topic/10

■1戦目

3-3の膠着状態から抜けで3-2に移行、
後は白兵安定でゆっくり攻めれば勝てるはずだが
グリグリでバックしてきた相手に船首貰って俺が死亡、
2-2になるも辛くも勝利。

■2戦目
タコがらしくない先落ちをして2-3、
相手の詰めが甘いことに付け込んでチャンス待ちで粘った末に
機雷で耐久削ったロワを落として2-2、
後は白兵安定でゆっくり(略
漕船ON&浸水発生で2段階旋回時の回頭角度がズレて船首貰って死亡
そのまま1-2で敗北

■総括
些細な凡ミスが命取りになったというのと
船首不発があまりにも多すぎた、
やってる時に感じてはいたが改めて動画見直すと酷いぐらい船首不発してる、
まぁ言い訳にしちゃあイカんのだけどな。

とりあえず焼き討ちは殆ど居なかったし
参加者の大会に対する捉え方は思っていたよりも一緒だったのかもしれない

コメント

nophoto
ニックネーム無し
2008年7月6日19:08

鯖スレ見てんなよwwwwwwwwww

nophoto
2008年7月7日23:34

んなことよりカワムラ付き合えよ。
追伸、ママの幸せは任せておけ、お父さんと呼ぶ日は近いぞ。

Zinovy
Zinovy
2008年7月8日18:48

つまりカワムラフルコースをズィス君が全奢りですね、わかります。

nophoto
Josefina(メインはGabot)
2008年7月9日1:40

大会お疲れ様でした。
>ルールを船種は戦列艦/装甲戦列艦のみでOPは焼き討ち禁止にすりゃ良かったんでないのと俺は思うわけです。

参考になります。次回企画には考えておきます。

nophoto
ニックネーム無し
2008年7月12日13:48

戦闘中に2ちゃん見るなwwwwwwwwww
少数戦だと動画見てる側ですら緊迫した感じになるからある意味最後で和めたけどw

Zinovy
Zinovy
2008年7月12日15:10

興奮してたから曙AA観て精神を落ち着かせてたんだよ

nophoto
ニックネーム無し
2008年7月16日13:47

1戦目
グリグリバック?
あれ普通に狙われてたと思うぞ
2戦目
砲弾残量考えずに機雷とムダな砲撃したせいだな

Zinovy
Zinovy
2008年7月16日18:47

1戦目はまぁいいとして2戦目であの機雷と砲撃を
ムダと言い切る辺り底模擬で勘違いしちゃってる臭が漂ってる、

とりあえずMax模擬における耐久削りの重要性を学んでから出直して鯉

nophoto
ニックネーム無し
2008年7月17日11:58

そのせいで砲弾0からクリチャンスありすぎだろ
耐久削る行為はいいけど残量考えろって言ってんだよww

Zinovy
Zinovy
2008年7月17日18:28

お前頭悪いなー、凄い悪いわ。

砲弾抱えたまま2-3で死ぬか、砲弾使い切ってでも2-2に持ち込むかなら100%後者だろ、
おまけにロワなんだから砲弾切れようがどのみち白兵メインになるから
2-2に持ち込む為に砲弾ゼロになるぐらいならまったく問題は無い
というわけで君の指摘してる点はまったくのピント外れな訳です
大人しく帆船乗ってろ。

nophoto
ニックネーム無し
2008年7月17日20:04

はいはいw
お前白兵活かしきれてないじゃん
なぜ負けたかも自覚してないのねwwww

Zinovy
Zinovy
2008年7月17日20:13

じゃあ2-2からの効果的な白兵の活かし方を教えてくださいよ^^
なんなら動画でもいいですよ^^
あ、もちろん僕よりも長い時間ガレアス系に乗った上での話ですよね^^;
負けた理由は操船ミスだと思ってたんですが違うんですか^^;

具体性を欠いた反駁レス入れると
↑みたいなレス返って来るから気を付けた方がいいぜ?

nophoto
ニックネーム無し
2008年7月19日20:37

2−2を仮定として
まずは砲弾ありな
速射入れて混乱白兵にもち込み味方にもう片方へ砲撃してもらい修理外科料理の支援による操船ミスを誘いチャンスを得る。
また砲弾切れを装いチャンスクリを狙う。
砲弾なしな
味方に速射入れてもらって混乱白兵演出してもらう。
撤退されても押し出しの要領で味方のケツアタマにクリ位置にさせないようにする。
あとは防御が偏るからお互いケツアタマクリフォローは心掛ける。
2−3は
リスクはあるけどチャンス待ちのクリコンボ狙いだな
負けた奴がいくら言ってもあれだし
戦ってない俺が言ってもあれだけどあとはここを見てる人が
何を納得するかだろうな。

Zinovy
Zinovy
2008年7月19日21:01

速射入れて混乱白兵狙いには同意できるが
砲弾切れ装いってのが意味不明だろ、
相手にしてみれば敵の砲弾残量がゼロか
どうかの確信なんて掴めないんだから
砲弾切れたフリして相手が都合よく
ケツ向けてくれると思ってるの?思ってるの?

味方に速射入れてもらうって、回避は外せない以上
水平速射回避になるけど正気かお前?
起きるかどうかも分らない上に速射入れなくても狙える混乱よりも
水平弾道回避のまま抜け狙い態勢を維持してもらった方がいいだろ?

後2-3の状況でクリコンボ狙いってねーよw
そりゃ運よけりゃ成立するかもしれんが2-3の劣勢側が一番狙うのは抜けクリ、
その辺理解してないあたり根本的に戦術の組み立て間違ってるとしか思えん。

nophoto
ニックネーム無し
2008年7月20日10:52

確信じゃなく疑心させてミス操船狙いの意図
どう見てもケツクリ狙えてる映像があると思う
ここは相手側の心境だからこれってあれはないけどな

普通に白兵でもいいけど優位に立つなら味方が撃つタイミング
と混乱発生を確認後のスムーズな動作でガレの最大限を活かすのもありだろ
抜け態勢ってのはそれ敵側も一緒
それだと砲弾ない奴が白兵抜けられても砲弾飛んでこなければ
恐くもないから逆に抜けクリされるな。
普通に白兵して味方がもう片方の敵に速射混乱もいいけど。
全てはスムーズな動作と連携が必要。

数の有利不利があるんだからそれは当たり前ww
だからリスクはあるけどって書いてるだろ。

Zinovy
Zinovy
2008年7月20日11:08

自分で相手側の心境だから確信掴めないって自白してるんじゃん、
確信掴めないような事を軸に戦術組み立てる事の愚かさにいい加減気付けって。・・・。

あと9行目の「それだと砲弾ない奴〜」って文章、
抜けCri妨害でまっさきにすることは接弦かまして吸い込みか押し込みグリグリなんで砲弾不要です、
お前あれだろ、模擬で抜けCri待ってる敵にCri叩き込みに行こうとするタイプじゃねぇの?
正直相手にしてみりゃCri狙いに近づいてくる敵なんぞ
あっさり捌けるしここで一番嫌うのは白兵に入られる事なんでその点でも見当違いのレスしてる。

最後の段落とかさ、2-3の時点で多大なリスクあるのは当たり前じゃん
じゃあリスクとリターンを較べた上で2-3の状況で一番良い策は何かって話をしてるのに
そういった計算をぶっ飛ばして2-3から
コンボCri狙いとか自分で言ってておかしいと思わねぇ?
砲撃タイミングが鯖側でコントロールされていて、
お陰で狙ってコンボを出すのが難しいのに
その上さらに相手にCriを叩き込む人間とそれに合わせる役を
2人しか居ないのにせにゃならんのだぞ?
普通どう考えても非効率的だろ
俺が抜けCriが最善策って言ってるのは2-3の優勢側は
白兵する事が安全策と考えてガンガン白兵してくるので
そこに付け込んで抜けを狙うのが効率的だからって話、
何も考えなくても相手が白兵してくれるんだから2-3からコンボ狙うよりもずっと楽だとは思うが。。

とりあえずあと500時間ぐらい模擬したほうがいいよ、マジで、
すげぇ恥ずかしいこと言っちゃってるから。

nophoto
ニックネーム無し
2008年7月21日9:37

ブラフを使えないとはw

接弦のグリグリかましても逆にアタマケツクリされるかもな。
相手にしてみたら砲弾ある奴に注意すればいいだけ。

普段から2−3とか劣勢時の練習やってないのか?
抜けクリを最善策と考えるなら撤退回避する自身が相当ある
ってことか。
それに相手が皆白兵したらどっちかがケツクリスタンバイされ
おわる。

そんなんだから負けたって事にマジで気付けよ。

Zinovy
Zinovy
2008年7月21日10:24

おーおーどんどん言ってること苦しくなってきてるな

>>ブラフ
だからそのブラフが通用する確信はどこにあるんだよ、
相手が警戒し続けたらその時点で無為に帰す作戦なのに
さもブラフが必ず通用するような言い方だろ、
「通用するかもしれない」程度の作戦をいきなり戦術の中核に持ってきてる事に対して俺は疑問を投げてるのに
その疑問に答えずに「ブラフを使えないとはw」
とか言われてもその、なんだ、困る。
じゃあ逆に聞くぞ、砲弾切れてるのに水平弾道入れて抜け待機するフリをすれば
相手も砲弾有りと判断してそれを阻止しに来るかもしれない、
これもブラフだろ?
相手が信じるかもしれないだろ?
でも結局ブラフはブラフに過ぎなくて相手の判断に依存するから
結局現実的な策では無いって訳、良い加減理解してくれ。

>>接舷のアタマグリグリ
はいガレアス系ロクに乗ったこと無いのがこれで確定、
低速の相手にしっかり接舷軸合わせればグリグリするまでも無いです
あと2-2の状況で相手にしてみれば白兵攻撃力360ロワはウザすぎるんで
とてもじゃないが放置できる対象では無いです、
ホント自分の無知晒してる事に気付けって。

>>普段から
別に劣勢時の練習なんてわざわざやっとらんが
お前さー、2-3の状況で相手が嫌でも白兵に入ってくるって事実を提示してやったのに
まだ「相手の白兵を回避してコンボCri狙える」とか思っちゃってる訳?
無い無い、無いから、
嫌でも白兵に持ち込まれるのが2-3という状況で
どのみち抜けCriは狙われるのも2-3という状況
数的不利なんだからケツクリスタンバイされるの当たり前だろ
そういった状況で白兵側の撤退タイミングと
片方がノーマークでケツ/船首を取れるかもしれないという
チャンスを拾えばいいのが撤退クリ狙い

2人とも白兵せずに「2人で囲んでどちらかがCri入れる事ができる」シチュエーションがお前の言ってるコンボクリ狙い

これ後者の状況が凄まじいほどにあり得ないんだが、
じゃあ劣勢時の動き見せて下さいよ、
俺と巣鴨のメンバ2人ぐらいで是非勉強させてもらうわ。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索