時代の変遷

2008年7月20日
■上級者の条件

最初期は「多少囲まれてもCriを貰わない」事が上級脳筋の条件で、
それが「抜けCriを狙える」事にハードルが上がり
そしてさらに今は「味方に抜けCriのチャンスを与える」事へと変わったんだけど
次は何がハードルになるのかを考えてみるといまいち思い浮かばない

ハードルが高くならないまま、上昇する全体的な技量レベルに
相俟って上級者脳筋が増え続けているのが今の模擬世界・・・。

まぁ上級者って定義付けにそもそも若干の無理があるんだけどな

ただ底模擬カサ模擬を見てもロクに名前も知らない奴が、
しっかり抜け狙いで止まったり、積極白兵してるんだから
時代も変わったもんだと思い知らされる時が時々ある。

ちなみにMMOのPvP(NotWar,GvG)で技量的なレベルにおいて廃人PvP屋と一般層の差が
縮まってくるのは結構末期的な症状、
何故かって? 俺TUEEできなくなった廃人は辞めていくからさ。

廃人が辞めれば良いこと尽くしかというとそうでもない、
というか問題は
「今現在は一般層レベルに留まっている
     潜在的な廃人も将来的には早期に辞めてしまう」
事なんだよな、そりゃ一生懸命頑張っても俺TUEEできんかったら辞めるわ。

話が随分と横道に反れたが、要は船首Cri発動率100%にしてくれよって話。

というか不発する今現在の仕様ってまっすぐ船首向けてくる猪AIが
プレイヤーの砲撃でCri→停船→Cri…ってハマるのを防ぐ為だと思うんだけど
これ対人戦ぐらいは無効にできんもんかね。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索