野良艦隊構築して旗やるなんて面倒くせぇ! ← オイ誰かコイツを脱がせろ!

って訳で固定っぽい所に紛れて元気に大海戦、
俺が海戦野良艦隊に魅力を感じなくなった理由はやはりインファイトの見返りの無さ、
頑張って歯食いしばりながら3時間インファイトして錐50本ぐらいブチ込んだのに
報告時に外周野郎が「艦隊で戦功一番多かったです^^」とか抜かしてみ?切れるべ?

まぁ俺が厨房かつ我侭なのもあるが如何せん
海戦のMVP=外周競艇レース1着みたいな状況になってるのはいい加減是正して欲しい所、
つか艦隊メン5人の戦功合計でランク付けして上位艦隊の提督をMVPにするのが妥当だと思うんすけど、
提督の判断で勝敗決まる場面多い上に相当しんどいんだし。

どうですかKoeiさん、たまにはいつも良い子にしてるボクのお願いも聞いてよ!
 
 
■本題

2日間海戦に参加して確実に思ったのは
「大型が死なないゲーになった所為で大型で戦功が伸びなくなった」
っつー点、これは多分多くの人間が感じたはず。

装甲戦列に加えて防御系OPの充実と全体的な技量の底上げで大型船の短期決着は厳しくなった、
加えて単純に船体がでかいのもある、
一定の範囲に単純に船を押し競饅頭で詰め込もうとすれば小型は大型の倍近くの船を詰めれるだろう、
要は大型は10vs10になっても船体のでかさ故に1隻に火力を集中しづらい、
なのに支援は単純に倍増、そりゃ死なんわと。

前々からこうなるとは思っていたが今日参加して
大型で戦功伸ばすのは厳しくなったと実感した、
大型船での平均戦闘時間、昔と比べて多分1.3倍かそれ以上になってるんじゃないかな、
これを小型中型で埋め合わせるか大型で工夫して何とかするかに分かれるけど
どっちにしろ提督はマジ重要、だから提督に何かメリット付与しろってKoei。

コメント

nophoto
ニックネーム無し
2008年8月4日4:24

大型で時間かかるようになったのはコーヴァスが流行ったのも一役買ってる気がするます

nophoto
ニックネーム無し
2008年8月4日8:51

今まで野良やってたことのほうがびっくりだわ

Zinovy
Zinovy
2008年8月4日18:50

>>名無し1号

まぁ鐘使えば回避できてしまうしどうだろう、
戦術には影響を与えたが戦闘時間を引き延ばす要因にはなってないような気が俺はする、
あと撤退運動や追撃運動が戦術として成立する大海戦だと
スパンカも中々馬鹿にできんぜよ、特に旗艦。

>>名無し2号

俺は野良艦隊にだってホイホイついていっちまう男なんだぜ

冗談はおいといて野良は限られた戦力でどこまで結果を残すかという見方をすれば面白い、
クラスを仕切りたがる級長みたいな性格ならオヌヌメ。

タカオ
タカオ
2008年8月5日0:38

うち自分の自由に動ける本提督やるの好きだよ
沈んで待ってる時間もないしw

kAss
kAss
2008年8月5日5:23

総旗で旗艦ガン攻めしてもペア内戦功1位とか取れちゃうんでゴミがまともに戦ってくれるようになればインファイターでもMVPは取れると思います。
良質な僚艦が居ればの話ですけどね。

Zinovy
Zinovy
2008年8月5日18:55

>>タカオ

提督は確かに仕掛け等の裁量権を持っているかといえばYesだけど
戦闘中に自由に動けるかと言えばNoだろう、

重ね白兵、重量砲撃、白兵タックルetc、
提督は基本的に常に敵艦隊の目標であり続けるんで
自由に動けるってのはちと語弊があるわな。
外周野郎のフリーダムさとは比べ様も無いぐらい提督は不自由。

>>カス

白兵している時間=絶対に撃沈を取れない時間

という真実が厳然と存在しているので
インファイターがMVP取るのは基本的に向いてない。

ミドルファイターならいけるだろうけどな、
厳密な意味でのインファイターってのは
自分から白兵に行く人種だと「俺は」思ってるんで
単純にチャンスを取れる時間が少ない分ただ不利でしかない、

つぅか良質な僚艦が手加減無しに攻めると普通にやってりゃ僚艦が与スコア上回ると思うぞ、
旗がスコア一番高いってのは大抵は周りがゴミすぎて
必然的に自分しか落とせない人間になっている艦隊だわな。

kAss
kAss
2008年8月8日9:13

カトンボ以外は全部インでくくってるからその辺の違いかな。
ジノビさんの定義だと俺はミドルになると思う。
少なくとも俺は積極的に白兵しにいって離脱クリのチャンスを作り続けるタイプでは無いね。

僚艦がゴミなのは野良が混じっている場合はそうかもしれないけど、
団体固定でやってる限りそれはありえないと思うな。
戦功に差が出るのは合計LV差で獲得戦功に差があるか、
周りの上手い連中をぶち抜いて俺が天才過ぎるかのどっちかだと思う。
それと、旗が敵を落とせる状況にあるのはやっぱり敵勢力に対して圧倒的な戦力を保持している事が理由だから、
どの艦隊でも同じように戦功稼げるかって言われたら、それは無理だろうね。

Zinovy
Zinovy
2008年8月8日18:06

まぁ俺も特定の固定艦隊にしか参加してないし、
旗がスコア取れないってのは俺の持論に過ぎんからな。

ただ旗が危険を冒してまで撃沈取るために斬り込むべきではないと思う、
現状が名前も知らん奴が抜けCri狙ってくるような状態なんで
そこんとこは旗が自重して自分の役割に特化したほうが
艦隊にしてみれば効率は良い。

まぁなんだ、旗は外周ブーンが安定すぎる今の仕様が悪いんだけどな。

nophoto
ニックネーム無し
2008年8月9日0:48

野良の事書いておいて固定しかやってないのか。
外周とか言う前に戦列のればいいんじゃね?
ロワで戦功伸ばすとか考えてるのが馬鹿だよな。

Zinovy
Zinovy
2008年8月9日1:17

威勢の良いレス書いておきながら突っ込み所満載!ふしぎ!

>>野良の事書いておいて固定しかやってないのか。

日本語不自由な人ですか?
(固定艦隊でやるときは)特定の所としか組んでないって意味なんですが。
どこをどう読めば「固定でしか出てない」と読めるのかが不明

>>外周とか言う前に戦列のればいいんじゃね?

俺がロワ乗ろうが戦列乗ろうが外周は外周、
相対比較で変わるもんでもないだろう。

>>ロワで戦功伸ばすとか考えてるのが馬鹿だよな。

戦功を伸ばす≠個人で与を稼ぐ
それに気づかんおめー程バカじゃないと思うよ

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索