自前で2枚とワイナ・カパックインカパック2箱買ってみた、
まぁロワは3枚しか補助帆付かんのやけどな。


■結論

ミドル砲術極めるなら4枚採用せざるを得ない、
課金帆無しにゲルンで戦えるのは重々承知だが
移動速度向上によって選択肢が増える事を考えると採用しない人間と
採用する人間で明らかに差が出るのは事実、
それをどう受け止めるかは個人次第。

ロワに3枚付けた限りで言うと小学校低学年の徒競走に6年生がガチでリレーしてる感じ、
ただ滑る距離も半端無いのでインファイトで頻繁に止まって抜け狙うスタイルには微妙かも、
だがまぁ移動速度向上によって選択肢が(略

ちなみに旗やらない限りは補助帆はそこまで損耗しない。


でも今RMTの相場をざっと見たら10Mで50円か、
課金帆が1枚300Mとしてもリアルマネーで1500円なり。
うーんやっぱり微妙だな、金の余ってるリーマンでかつ女帝ドローしまくれる環境で
模擬狂ならやる価値があるってトコか、素人にはお勧めできない。

コメント

nophoto
ガレーふぁん
2008年11月15日3:02

実際にその帆つけた状態の戦闘が見てみたいっとかってわがままをぶつけてみる!

Zinovy
2008年11月17日0:21

いずれ上げる鴨鍋

nophoto
ガレーふぁん
2008年11月18日2:53

ところでZinovyさんって操舵とコギは15?
なんかそんなので課金帆つけたらすごい操作変わりそうで、逆に調整がつらそう。
けど是非動画はあげてほしいですよ。
お願いしますだ。

Zinovy
2008年11月19日21:22

下手に「さん」付けで俺の事呼ぶと自演書き込み扱いされるからお勧めしない

操舵はR15+4で漕ぎはR11、
動画見てる人間なら解るが模擬の戦闘時間に対して
漕ぎを発動してる時間なんて1割とかその辺だから漕ぎはそこまで重要じゃない、
操舵はもう素カンストが基本だと思う(重度の脳筋的な意味で)

動画はいずれ上げる、BC消滅せんかな。

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索