■動画
http://circle.zoome.jp/zinovy/topic/11
最近動画あげまくりだなぁ、もうAV監督にでもなろうかしら。
■個人
13戦して15/2/0、
砲術犬(Kudryavka)は稼動初期は無名なのもあってそこまでマークされてなくて、
ミドルでフリーダムにムーヴしてたんだけど、
リーセントリーはマークがベリーハードでインポッシブル。
マークが厳しくなると一般的な砲術豚は一時的に外周に出て姿をくらますんだが
そんなんじゃいつまで経っても量産型からは抜け出せないね!
というわけで本日のテーマはINからのブチ抜き、
危険も難度も高いが自身がインファイトもこなす事によって味方の負担を減らしつつ
攻撃力を維持するのが目的。
だがまぁ疲れる、集中力切れると途端に危うくなるから要練習だな、
あとダメコン考えても耐砲撃が欲しい。
■艦隊
13戦10勝3敗、まぁそれなりの結果じゃないっすかね、
俺自身が旗フォローサボって実質1敗の責任あるだけにデカい口は叩けないが・・。
抜けの位置取りももう少し味方見ながらやらんとなぁ。
http://circle.zoome.jp/zinovy/topic/11
最近動画あげまくりだなぁ、もうAV監督にでもなろうかしら。
■個人
13戦して15/2/0、
砲術犬(Kudryavka)は稼動初期は無名なのもあってそこまでマークされてなくて、
ミドルでフリーダムにムーヴしてたんだけど、
リーセントリーはマークがベリーハードでインポッシブル。
マークが厳しくなると一般的な砲術豚は一時的に外周に出て姿をくらますんだが
そんなんじゃいつまで経っても量産型からは抜け出せないね!
というわけで本日のテーマはINからのブチ抜き、
危険も難度も高いが自身がインファイトもこなす事によって味方の負担を減らしつつ
攻撃力を維持するのが目的。
だがまぁ疲れる、集中力切れると途端に危うくなるから要練習だな、
あとダメコン考えても耐砲撃が欲しい。
■艦隊
13戦10勝3敗、まぁそれなりの結果じゃないっすかね、
俺自身が旗フォローサボって実質1敗の責任あるだけにデカい口は叩けないが・・。
抜けの位置取りももう少し味方見ながらやらんとなぁ。
コメント