■模擬
ボッコボコでした、与1被6とかどんなカモだよ。
あと何か砲撃スゲー痛い、
最大耐久の減り方が尋常じゃない、単に俺の勘違いだといいけど。
■Intel信者
GWってことで実家からやってるが
このゲーム対人に関してはスペック依存ゲーだよな、
それとも俺がスペックゆとり世代なのかしら?
とりあえずPhenom9500&RADEON HD 3870で模擬が
ガクガクになるのはどういう事でしょうか?
K6-2時代から相性問題だとかCPUが燃えるとか
マザーが突然死するとかコンデンサ孕むとか
徹夜でいい加減にPC組んでて買ったその日の雷鳥のコア欠けるとか
FDDの電源コネクタ逆挿しして電源飛ばしたりとか
当時のDOS/Vマガジン読んで液体窒素冷却を試そうとしたが
肝心の液体窒素が手に入らなかったりとか
トラウマが多すぎてAMD陣営は好きになれなかったが、益々嫌いになった。
でも適度に頑張ってくれないとIntelが価格改定しなくなるから
やっぱりAMDには頑張って欲しい、現状じゃあ絶対俺は買わんけど。
■移住先
基本的にこのゲームはもう衰退期に入ってるんで
DOL模擬に飽きたら次のMMOを探さにゃならん訳ですが
(MMO辞めろよとかいう突っ込みは不粋)
今のトコEve-OnlineかAION(JP)が候補。
前提条件として対人が充実してるMMOってのがあるんだが、
見渡す限りじゃどこも国内サービスのMMOはどれも対人色控えめ。
そもそもはFPSに耐えられないHighPingなDSLが全ての根源なんだが、
(CS:Sのdust2でCT_home側からA_longの角に右利きで半身出すと
画面の半分が壁の状態で見えないTにHS出されるとかマジ半端ねぇ遅延)
どうしたものか、転勤もしばらくは望めそうも無いし。
ボッコボコでした、与1被6とかどんなカモだよ。
あと何か砲撃スゲー痛い、
最大耐久の減り方が尋常じゃない、単に俺の勘違いだといいけど。
■Intel信者
GWってことで実家からやってるが
このゲーム対人に関してはスペック依存ゲーだよな、
それとも俺がスペックゆとり世代なのかしら?
とりあえずPhenom9500&RADEON HD 3870で模擬が
ガクガクになるのはどういう事でしょうか?
K6-2時代から相性問題だとかCPUが燃えるとか
マザーが突然死するとかコンデンサ孕むとか
徹夜でいい加減にPC組んでて買ったその日の雷鳥のコア欠けるとか
FDDの電源コネクタ逆挿しして電源飛ばしたりとか
当時のDOS/Vマガジン読んで液体窒素冷却を試そうとしたが
肝心の液体窒素が手に入らなかったりとか
トラウマが多すぎてAMD陣営は好きになれなかったが、益々嫌いになった。
でも適度に頑張ってくれないとIntelが価格改定しなくなるから
やっぱりAMDには頑張って欲しい、現状じゃあ絶対俺は買わんけど。
■移住先
基本的にこのゲームはもう衰退期に入ってるんで
DOL模擬に飽きたら次のMMOを探さにゃならん訳ですが
(MMO辞めろよとかいう突っ込みは不粋)
今のトコEve-OnlineかAION(JP)が候補。
前提条件として対人が充実してるMMOってのがあるんだが、
見渡す限りじゃどこも国内サービスのMMOはどれも対人色控えめ。
そもそもはFPSに耐えられないHighPingなDSLが全ての根源なんだが、
(CS:Sのdust2でCT_home側からA_longの角に右利きで半身出すと
画面の半分が壁の状態で見えないTにHS出されるとかマジ半端ねぇ遅延)
どうしたものか、転勤もしばらくは望めそうも無いし。
コメント
カジュアルプレイやる分には楽しいけど本気で取り組んでも廃人層にはもう勝てん。