■動画
http://circle.zoome.jp/zinovy/topic/24/
なんかUPするのに蹴られまくって苦労した、
Zoome最近だらしねぇな。
■ロワキャノン
こっちのキャラにシフトしただけあってそこそこのスコアは上げてるが
やはり「殺せない相手」の見極めがキャノン使いに重要。
一般的に回避連弾の見極めは
抜けCri待機状態からタイミング合わせて撃って相手が抜けなかった時の与ダメで判断する、
大体非点滅で100-150出れば回避連弾はまず無い(あくまで俺のスキル構成での話)。
そういった見極めもせずに延々抜け待機で50とかダメージ垂れ流してる奴は
相手に釣られてるだけのサルなんでとりあえず罵っときましょう、
しかし他にも見極めるポイントはある、
例えば外周ブーンしてる奴が急に味方と白兵に入った時は大抵回避のみかそれすら無し、
抜け狙ってる奴が急に味方と白兵に入った時も同上、
一方大体10秒以上敵味方入り乱れるインに居る奴は大抵回避連弾、
そういう奴を始末するのはカロ屋の仕事なんでとっととケツ譲るのが効率的。
何が言いたいかっつーと単に抜けCriだの回避操船だのといった直接的な技量だけじゃなくて、
そういった状況を嗅ぎ付ける能力が技量の進歩の割にいまいち伸びてないと思うのです。
まぁ要は砲術とっ捕まえてボコるのが定石って言いたいだけなんだが。
http://circle.zoome.jp/zinovy/topic/24/
なんかUPするのに蹴られまくって苦労した、
Zoome最近だらしねぇな。
■ロワキャノン
こっちのキャラにシフトしただけあってそこそこのスコアは上げてるが
やはり「殺せない相手」の見極めがキャノン使いに重要。
一般的に回避連弾の見極めは
抜けCri待機状態からタイミング合わせて撃って相手が抜けなかった時の与ダメで判断する、
大体非点滅で100-150出れば回避連弾はまず無い(あくまで俺のスキル構成での話)。
そういった見極めもせずに延々抜け待機で50とかダメージ垂れ流してる奴は
相手に釣られてるだけのサルなんでとりあえず罵っときましょう、
しかし他にも見極めるポイントはある、
例えば外周ブーンしてる奴が急に味方と白兵に入った時は大抵回避のみかそれすら無し、
抜け狙ってる奴が急に味方と白兵に入った時も同上、
一方大体10秒以上敵味方入り乱れるインに居る奴は大抵回避連弾、
そういう奴を始末するのはカロ屋の仕事なんでとっととケツ譲るのが効率的。
何が言いたいかっつーと単に抜けCriだの回避操船だのといった直接的な技量だけじゃなくて、
そういった状況を嗅ぎ付ける能力が技量の進歩の割にいまいち伸びてないと思うのです。
まぁ要は砲術とっ捕まえてボコるのが定石って言いたいだけなんだが。
コメント