■AIONじゃねぇぞ
コンパクトな4nd(爆)PCを検討中なんだがAtom330にするかC2Dにするか迷う、
液晶テレビのラックに設置してテレビでブラウジングするんである程度のGPUとHDMIは必須、
そこまで使い込む訳じゃないので
Atom330載せたIONプラットフォームで事足りるはずではあるが
肝心のニコニコ弾幕では力不足。
そうなるとCore2Duoが選択肢に上がってくる訳だが
その場合、当初予定していたMini-ITXの80W電源じゃ足りなくなる、
150W電源のケースはどれも大振りなので微妙、
そもそも光学ドライブ無し+SSDのゼロスピンドルで行くのにスリム5インチベイは無駄。
FlashPlayerがGPUリソース使えないことがそもそもの元凶なんだが
GPUで描画支援できるようになればAtom330のIONで決まりかな。
要はさっさとAtom330のAspireRevoが出てくれれば早い話ではある
コンパクトな4nd(爆)PCを検討中なんだがAtom330にするかC2Dにするか迷う、
液晶テレビのラックに設置してテレビでブラウジングするんである程度のGPUとHDMIは必須、
そこまで使い込む訳じゃないので
Atom330載せたIONプラットフォームで事足りるはずではあるが
肝心のニコニコ弾幕では力不足。
そうなるとCore2Duoが選択肢に上がってくる訳だが
その場合、当初予定していたMini-ITXの80W電源じゃ足りなくなる、
150W電源のケースはどれも大振りなので微妙、
そもそも光学ドライブ無し+SSDのゼロスピンドルで行くのにスリム5インチベイは無駄。
FlashPlayerがGPUリソース使えないことがそもそもの元凶なんだが
GPUで描画支援できるようになればAtom330のIONで決まりかな。
要はさっさとAtom330のAspireRevoが出てくれれば早い話ではある
コメント
/ \
/ _ノ ヽ、_ \ だからちゃんと(爆)って付けたんだお・・
/ o゚⌒ ⌒゚o \ 外道を釣る仕事はもう嫌だお・・・
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /