■どっこいしょ
昨今流行かどうかは知らんが熱い話題の模擬襲撃、
この件に関する所感を以下に述べる。
-前提その1
ソロ(2垢)の模擬襲撃は凄まじく費用が嵩む、
略奪命令書の流通価格は1枚辺り大体400-500k、
エルナン妨害持ち相手が鐘を連打した場合、
2割程度の成功率しかない命令書を連打しても
1回の接弦で収奪判定を引ける可能性は2割を割り込む事が多い。
加えて白兵時間をできる限り伸ばすために生き延びる必要があるが
その為には名工を使って船の最大耐久を維持しなけりゃならない、
これもまたコストが掛かる、なぜなら5人で仲良く耐久を回復できる状況に無いため
必然的に一旦退いて別のタイミングで5人で回復する機会を得るか
2垢ないし3垢で耐久を回復するしか無いからだ。
一方船の最大耐久は敵の砲撃によって凄いスピードで削れて行く
(元々急造キャラに店売り鉄板ガレーなんで横砲撃で200↑は受ける)
例え名匠帆が収奪できる可能性があったとしても、
トータルで見ると間違いなく模擬襲撃では採算が取れない、
それどころか凄まじい勢いで維持費を喰い散らかすので
金策に大幅な時間を費やすかRMTに手を出すしかない。
(後援者から資金の供給を受けるとかいう設定は非常に考え辛いので考慮外とした)
-前提その2
色ネがPKKされるのは理由がなんであれそいつが色ネでいるから悪い
これ大前提な、模擬襲撃という行為自体は運営の定めたルールから何ら逸脱しちゃいない、
一応、当の本人とか名無しがボウフラみたいに沸いてきても困るので改めて前置きしておく。
色ネがPKKされるのは模擬であろうがなんだろうが自業自得です。
だが黙ってPKKされる必要も当然無い、良い対処手段があるなら勿論それを以って対応すべき。
ハァ?色ネに今まで狩られた白ネの気持ちも考えろだと?
お前は今までに食べたパンの数を(略
-推測
どこぞ構わず模擬に出没して襲撃していない事を見て解るとおり、
恐らく狙いは極一部の団体のみで、他は基本スルーが方針のようだ。
(そもそも模擬自体を荒したいなら交戦回数を増やして回転上げるのが必須なのに
特定の艦隊のみを付け狙っている)
これは「特定の艦隊だけ狙うからお前らは見逃してやる」というアプローチを
暗に示している可能性が高い。
模擬自体を妨害するなら側砲3スロ制限で、
襲撃側の生存率が跳ね上がる底模擬も妨害の視野に入るはずだが、
俺がやっている限り遭遇しなかった。
理由は恐らく前述の通り、多国籍入り乱れる艦隊には
手を出したくない心理があるからと見受けられる。
-見解
俺も随分前にMMOで実は似たような粘着行為を1年ぐらいしてた事があるんで
当時の心境に照らし合わせて対応法を以下に書く。
ちなみにやってた内容は定期湧きのPB狩り妨害からFieldPK、PKK、
♀キャラ潜入させて下半身直結厨のリアル写真を手に入れて
チャットHログと一緒に晒しとか幅広くやってました、
良い子は真似するなよ?K殺怖いからな。
まず絶対やってはいけないのが「その場で相手にSayで話してしまう事」、
相手の目的は最早装備奪取等ではなく
純粋に嫌がらせによる相手の反応を楽しむ事なので
相手と一切のコミュニケーションを取らない事が基本、
少なくとも相手に対して何か言いたい場合はBlogに書いたほうがいい、
ゲーム内で会話をしてしまうと相手は都合の良い所だけ
切り貼りで自分のBlogに載せる事が可能になってしまうので
少なくともゲーム内で会話した時点で負けだと思え。
相手にしてみれば粘着対象からのリアクションを失ってしまうと
会話が含まれないSSしか取れなくなり大幅に士気を削ぐことができる、
勿論ウザったい相手にその場で何か言いたくなる気持ちは解らんでもないが、
その場のストレス解消の為にキミは相手に愉悦を与えるつもりかい?
相手が単独という事も忘れてはいけない、
独りでこういった妨害を行い続けるモチベを維持し続けるのは基本的に無理、
俺の場合は大体10人ぐらいでやってたがそれでもしんどかった。
相手は全ての模擬厨を相手にしたくは無い様なので
粘着されてる所は他の国籍の人間辺り混ぜて人質にするのがお勧め、
外道な手段に思われるかもしれんがターゲットを絞りたい相手にとって
無関係な人間を混ぜられると非常に躊躇するのも俺が体感済み。
相手が上手いことファビョって全てを敵に回せば自分達だけが狙われる事態は回避できる、
一方相手にしてみれば単独で膨大な数の模擬艦隊を襲うのはダルいし無理、
どちらが精神衛生上有利かは言わずもがな。
-対策
現状取れる対策は無いです、そもそも色ネの仕様に起因してるから。
今後を見据えた場合、
”安全海域で白ネに対しては略奪命令書を通らない様にする”
これが一番現実的な策であり、俺が要望している策でもある。
5人全員中身が入った模擬襲撃に関しては効果が無いが、
少なくとも単独犯の模擬襲撃に関してはかなり効果がある。
白ネに略奪命令書が通らなくなれば
襲われても白ネの僚艦がタックルに行けばリスク低減は行える、
(全員色ネだとさすがに知らんが)
色ネ側にとっては白ネに被害が波及しなくなり、
完全な個人責任になるので返って精神上楽になる。
白ネにとっても襲撃に来た色をタックルでカバーできるから
艦隊としても損失を抑える事ができる。
といい事づくめ、
さて要望出す仕事に戻るか。
昨今流行かどうかは知らんが熱い話題の模擬襲撃、
この件に関する所感を以下に述べる。
-前提その1
ソロ(2垢)の模擬襲撃は凄まじく費用が嵩む、
略奪命令書の流通価格は1枚辺り大体400-500k、
エルナン妨害持ち相手が鐘を連打した場合、
2割程度の成功率しかない命令書を連打しても
1回の接弦で収奪判定を引ける可能性は2割を割り込む事が多い。
加えて白兵時間をできる限り伸ばすために生き延びる必要があるが
その為には名工を使って船の最大耐久を維持しなけりゃならない、
これもまたコストが掛かる、なぜなら5人で仲良く耐久を回復できる状況に無いため
必然的に一旦退いて別のタイミングで5人で回復する機会を得るか
2垢ないし3垢で耐久を回復するしか無いからだ。
一方船の最大耐久は敵の砲撃によって凄いスピードで削れて行く
(元々急造キャラに店売り鉄板ガレーなんで横砲撃で200↑は受ける)
例え名匠帆が収奪できる可能性があったとしても、
トータルで見ると間違いなく模擬襲撃では採算が取れない、
それどころか凄まじい勢いで維持費を喰い散らかすので
金策に大幅な時間を費やすかRMTに手を出すしかない。
(後援者から資金の供給を受けるとかいう設定は非常に考え辛いので考慮外とした)
-前提その2
色ネがPKKされるのは理由がなんであれそいつが色ネでいるから悪い
これ大前提な、模擬襲撃という行為自体は運営の定めたルールから何ら逸脱しちゃいない、
一応、当の本人とか名無しがボウフラみたいに沸いてきても困るので改めて前置きしておく。
色ネがPKKされるのは模擬であろうがなんだろうが自業自得です。
だが黙ってPKKされる必要も当然無い、良い対処手段があるなら勿論それを以って対応すべき。
ハァ?色ネに今まで狩られた白ネの気持ちも考えろだと?
お前は今までに食べたパンの数を(略
-推測
どこぞ構わず模擬に出没して襲撃していない事を見て解るとおり、
恐らく狙いは極一部の団体のみで、他は基本スルーが方針のようだ。
(そもそも模擬自体を荒したいなら交戦回数を増やして回転上げるのが必須なのに
特定の艦隊のみを付け狙っている)
これは「特定の艦隊だけ狙うからお前らは見逃してやる」というアプローチを
暗に示している可能性が高い。
模擬自体を妨害するなら側砲3スロ制限で、
襲撃側の生存率が跳ね上がる底模擬も妨害の視野に入るはずだが、
俺がやっている限り遭遇しなかった。
理由は恐らく前述の通り、多国籍入り乱れる艦隊には
手を出したくない心理があるからと見受けられる。
-見解
俺も随分前にMMOで実は似たような粘着行為を1年ぐらいしてた事があるんで
当時の心境に照らし合わせて対応法を以下に書く。
ちなみにやってた内容は定期湧きのPB狩り妨害からFieldPK、PKK、
♀キャラ潜入させて下半身直結厨のリアル写真を手に入れて
チャットHログと一緒に晒しとか幅広くやってました、
良い子は真似するなよ?K殺怖いからな。
まず絶対やってはいけないのが「その場で相手にSayで話してしまう事」、
相手の目的は最早装備奪取等ではなく
純粋に嫌がらせによる相手の反応を楽しむ事なので
相手と一切のコミュニケーションを取らない事が基本、
少なくとも相手に対して何か言いたい場合はBlogに書いたほうがいい、
ゲーム内で会話をしてしまうと相手は都合の良い所だけ
切り貼りで自分のBlogに載せる事が可能になってしまうので
少なくともゲーム内で会話した時点で負けだと思え。
相手にしてみれば粘着対象からのリアクションを失ってしまうと
会話が含まれないSSしか取れなくなり大幅に士気を削ぐことができる、
勿論ウザったい相手にその場で何か言いたくなる気持ちは解らんでもないが、
その場のストレス解消の為にキミは相手に愉悦を与えるつもりかい?
相手が単独という事も忘れてはいけない、
独りでこういった妨害を行い続けるモチベを維持し続けるのは基本的に無理、
俺の場合は大体10人ぐらいでやってたがそれでもしんどかった。
相手は全ての模擬厨を相手にしたくは無い様なので
粘着されてる所は他の国籍の人間辺り混ぜて人質にするのがお勧め、
外道な手段に思われるかもしれんがターゲットを絞りたい相手にとって
無関係な人間を混ぜられると非常に躊躇するのも俺が体感済み。
相手が上手いことファビョって全てを敵に回せば自分達だけが狙われる事態は回避できる、
一方相手にしてみれば単独で膨大な数の模擬艦隊を襲うのはダルいし無理、
どちらが精神衛生上有利かは言わずもがな。
-対策
現状取れる対策は無いです、そもそも色ネの仕様に起因してるから。
今後を見据えた場合、
”安全海域で白ネに対しては略奪命令書を通らない様にする”
これが一番現実的な策であり、俺が要望している策でもある。
5人全員中身が入った模擬襲撃に関しては効果が無いが、
少なくとも単独犯の模擬襲撃に関してはかなり効果がある。
白ネに略奪命令書が通らなくなれば
襲われても白ネの僚艦がタックルに行けばリスク低減は行える、
(全員色ネだとさすがに知らんが)
色ネ側にとっては白ネに被害が波及しなくなり、
完全な個人責任になるので返って精神上楽になる。
白ネにとっても襲撃に来た色をタックルでカバーできるから
艦隊としても損失を抑える事ができる。
といい事づくめ、
さて要望出す仕事に戻るか。
コメント