今までは実家暮らしだったので晩飯タイムのお陰でフルで海戦出れなかったが
今の俺はひと味違うぜ!って事で出てみようかしら
野良で精鋭艦隊と当たって蛆虫の如く逃げ回るプレイでも
しようかと思ったが装甲戦列どっか行ったらしくオワタ
今の俺はひと味違うぜ!って事で出てみようかしら
野良で精鋭艦隊と当たって蛆虫の如く逃げ回るプレイでも
しようかと思ったが装甲戦列どっか行ったらしくオワタ
あのなぁ
2008年6月23日■Zoome
お前だよそこのお前らだよ。
BC動画に「模擬」のタグ付けるのやめろって、
お前それ野球番組にチャンネル合わせたら
ソフトボールの試合やってたぐらいのガッカリだろ。
あと意味も無く自分のDiaryとサークルに
それぞれ同じ動画をUPしてる奴も一回脳味噌スプーンで掻き出して
カップヌードル詰めなおしたほうがいいぞ?
最低タグだけでも被らんようにしとけ・・
お前だよそこのお前らだよ。
BC動画に「模擬」のタグ付けるのやめろって、
お前それ野球番組にチャンネル合わせたら
ソフトボールの試合やってたぐらいのガッカリだろ。
あと意味も無く自分のDiaryとサークルに
それぞれ同じ動画をUPしてる奴も一回脳味噌スプーンで掻き出して
カップヌードル詰めなおしたほうがいいぞ?
最低タグだけでも被らんようにしとけ・・
PS3買ったのでMGS4やってます、クリアしたらAC4fA買いますが
そっちの対人の出来が良かったらそっちに復帰するかもしれない
MoA時代の腐った腕なんだけど今でも通用するかなー
そっちの対人の出来が良かったらそっちに復帰するかもしれない
MoA時代の腐った腕なんだけど今でも通用するかなー
■動画
http://circle.zoome.jp/sgm/topic/9
■艦隊
12勝6敗、、以下目に付いた点
-フォロー
フォローってのは昨今の艦隊戦において重要なファクターだけど
結局「ピンチの味方を助ける」という事にすぎない、
艦隊として勝つ以上どこかで囲みなり抜けCriなりで
撃沈していかなきゃダメな訳だけど、
フォローばっかりしてて肝心の攻めがまったくできてなかったように思える
まぁフォローを否定する訳では無いが、
行き過ぎると本末転倒に陥ってるんじゃないかって話
-青木
ぶっちゃけ修理支援でよくね?
-タコ
ぶっちゃけ仕官でよくね?
-俺
ぶっちゃけ装甲戦列でよくね?
■個人
6/6/0、半分が劣勢からの抜けCriか、
でも正直個人どうこうより艦隊としての方針が何か歪んでる気がする
http://circle.zoome.jp/sgm/topic/9
■艦隊
12勝6敗、、以下目に付いた点
-フォロー
フォローってのは昨今の艦隊戦において重要なファクターだけど
結局「ピンチの味方を助ける」という事にすぎない、
艦隊として勝つ以上どこかで囲みなり抜けCriなりで
撃沈していかなきゃダメな訳だけど、
フォローばっかりしてて肝心の攻めがまったくできてなかったように思える
まぁフォローを否定する訳では無いが、
行き過ぎると本末転倒に陥ってるんじゃないかって話
-青木
ぶっちゃけ修理支援でよくね?
-タコ
ぶっちゃけ仕官でよくね?
-俺
ぶっちゃけ装甲戦列でよくね?
■個人
6/6/0、半分が劣勢からの抜けCriか、
でも正直個人どうこうより艦隊としての方針が何か歪んでる気がする
久しく
2008年6月3日■底模擬
40戦して被1。
別に外周出ていた訳ではなく自分の役割を果たせた上で
これだけ被が少ないのは久しぶりか、
もうブランクといえるモノは感じないしこのままミス減らせていけばいいかな
あとフィリキャノンの回避水平速射は結構便利、
まぁ装甲戦列だと回避切ってもいいかもしれんが・・・
弾道無い分は密着すれば補えるので操船技術と度胸があれば相当化ける構成、
目的はもちろん撤退Cri毎ターン撃ちで操舵の高いフィリは
狭いスペースで180度回頭可能なので囲まれながらポジション変えつつ抜け狙うのに適している、
回避もあるからちょっと多い日も安心。
一方連弾防御はかなり胡散臭くなった、特に浸水やコンボ絡むと
ロワは防御固めてもあっさり落ちるので
連弾に頼り続けるよりかは攻撃に傾倒した方がいいかもしれない。
白兵する時は選択肢が無いから回避連弾接弦安定だけどね
40戦して被1。
別に外周出ていた訳ではなく自分の役割を果たせた上で
これだけ被が少ないのは久しぶりか、
もうブランクといえるモノは感じないしこのままミス減らせていけばいいかな
あとフィリキャノンの回避水平速射は結構便利、
まぁ装甲戦列だと回避切ってもいいかもしれんが・・・
弾道無い分は密着すれば補えるので操船技術と度胸があれば相当化ける構成、
目的はもちろん撤退Cri毎ターン撃ちで操舵の高いフィリは
狭いスペースで180度回頭可能なので囲まれながらポジション変えつつ抜け狙うのに適している、
回避もあるからちょっと多い日も安心。
一方連弾防御はかなり胡散臭くなった、特に浸水やコンボ絡むと
ロワは防御固めてもあっさり落ちるので
連弾に頼り続けるよりかは攻撃に傾倒した方がいいかもしれない。
白兵する時は選択肢が無いから回避連弾接弦安定だけどね
■動画
http://circle.zoome.jp/sgm/topic/8
とりあえず14戦全部あげたはず
■艦隊内容
14戦9勝4敗、ダメだな、ダメすぎる。以下艦隊で気付いた事箇条書き
・フォロー最優先がなってない、
たまに僚艦がやばいのに撃沈取りに動いてる時がある。
・白兵少ない
抜けCriのチャンス増やすのに専念すべく全体的な白兵入ってる時間が減ってる、
特に5-4から白兵入って即リリースは勿体無い、
特に危なくない状況ならもっと維持して欲しい、折角ロワ居るんだし
・劣勢なってもライン際に寄るタイミングが遅い
1差劣勢なったら即ラインによるぐらいでいい、
数が少ないのに中心部で戦うメリットは何も無いし
提督がライン際に寄ろうとすれば自然と戦場も動くはず。
あと劣勢時にライン際付近でもみ合うように乱戦する時、
劣勢側の外周ブーンは限りなく価値がゼロになるから腹くくってインファイト。
■個人内容
5/6/1、こっちも酷いな、
最初7戦の被ゼロで後半7戦の被6ってのが終わりすぎ
とりあえずでかい舵切る時の2段階旋回なって死んだのは要注意だな、
白兵はまぁいい仕事してたと思うが状況がそうもいかなくなってたか、
素戦列が相手に居る場合は最初から粘着するぐらいの
方針固めたほうが結果的によくなるかも、練習あるのみ。
http://circle.zoome.jp/sgm/topic/8
とりあえず14戦全部あげたはず
■艦隊内容
14戦9勝4敗、ダメだな、ダメすぎる。以下艦隊で気付いた事箇条書き
・フォロー最優先がなってない、
たまに僚艦がやばいのに撃沈取りに動いてる時がある。
・白兵少ない
抜けCriのチャンス増やすのに専念すべく全体的な白兵入ってる時間が減ってる、
特に5-4から白兵入って即リリースは勿体無い、
特に危なくない状況ならもっと維持して欲しい、折角ロワ居るんだし
・劣勢なってもライン際に寄るタイミングが遅い
1差劣勢なったら即ラインによるぐらいでいい、
数が少ないのに中心部で戦うメリットは何も無いし
提督がライン際に寄ろうとすれば自然と戦場も動くはず。
あと劣勢時にライン際付近でもみ合うように乱戦する時、
劣勢側の外周ブーンは限りなく価値がゼロになるから腹くくってインファイト。
■個人内容
5/6/1、こっちも酷いな、
最初7戦の被ゼロで後半7戦の被6ってのが終わりすぎ
とりあえずでかい舵切る時の2段階旋回なって死んだのは要注意だな、
白兵はまぁいい仕事してたと思うが状況がそうもいかなくなってたか、
素戦列が相手に居る場合は最初から粘着するぐらいの
方針固めたほうが結果的によくなるかも、練習あるのみ。
blogの煽り合戦に参加して書き込む以上、
最低限、ある程度の日本語とロジックの組み立ては必須となる
何故ならば一度揚げ足を取られるとそのフォローにいたずらにレスを重ねる事になってしまうから。
>>Leneth
模擬は模擬、実戦は実戦だろう。そこは一点たりとも俺は混同しちゃいない
だから模擬で3-5なっても逃げないしリングアウトも被扱いとみなして極力しない、
俺が実戦-模擬通じて共通しているのはアマリウスに対する憎悪であって
それを模擬でも適用しているだけ。
模擬に私情を持ち込んではいけないなんていうルールはそもそも有り得ない。
模擬は模擬、実戦は実戦という不文律があるというならば
5-5から開幕即逃げするアマリウスこそ
模擬と実戦を混同しているのでは無いのか?
5-1から完璧な勝利を期すためにより安全な白兵BOXという策を取るのは間違いなのか?
そこのとこは考えてからと気付かないとな。
>>NATSUMI
君は都合が悪くなると「www」と「頭固いね」を言い出して逃げるよな
解りやすく解説すると
Zinovy実戦で不利となって撤退する
↓
アマリウス「お前らよえーよ」等という煽りSay連呼
↓
Zinovy模擬でルールに則りつつ復讐する
↓
ナツミ「しつこいからそろそろ辞めてよ^^;」
これってどっちがおかしいと思う?どっちもどっちだよな?
君は自分達が取った言動が相手にどんな影響をもたらすかをまったく考えずに行動してきた、
暴言を吐かれて引き下がる奴も居る、
笑って忘れてそのまま過ごす奴も居るだろう
そして引退するまで粘着する事を決める俺のような奴も居る。
それを自業自得と呼ぶかはどうかはおいておいて、
今の状況は自分達が引き込んだって事にいい加減気付け。
>>ときじ
>お互い気分を害するだけとしか思えません。
じゃああんたらが擁護してる2人組がPKで散々暴言吐いてる事に関してはどう思ってるんだい
暴言吐かれて相手がお互いにDOL楽しめるとでも思っているのか?
「自分がされたらどう思うか?」だと?じゃあPKされた人間が一体どんな気持ちになってるのか解っているのか?
最低限、ある程度の日本語とロジックの組み立ては必須となる
何故ならば一度揚げ足を取られるとそのフォローにいたずらにレスを重ねる事になってしまうから。
>>Leneth
模擬は模擬、実戦は実戦だろう。そこは一点たりとも俺は混同しちゃいない
だから模擬で3-5なっても逃げないしリングアウトも被扱いとみなして極力しない、
俺が実戦-模擬通じて共通しているのはアマリウスに対する憎悪であって
それを模擬でも適用しているだけ。
模擬に私情を持ち込んではいけないなんていうルールはそもそも有り得ない。
模擬は模擬、実戦は実戦という不文律があるというならば
5-5から開幕即逃げするアマリウスこそ
模擬と実戦を混同しているのでは無いのか?
5-1から完璧な勝利を期すためにより安全な白兵BOXという策を取るのは間違いなのか?
そこのとこは考えてからと気付かないとな。
>>NATSUMI
君は都合が悪くなると「www」と「頭固いね」を言い出して逃げるよな
解りやすく解説すると
Zinovy実戦で不利となって撤退する
↓
アマリウス「お前らよえーよ」等という煽りSay連呼
↓
Zinovy模擬でルールに則りつつ復讐する
↓
ナツミ「しつこいからそろそろ辞めてよ^^;」
これってどっちがおかしいと思う?どっちもどっちだよな?
君は自分達が取った言動が相手にどんな影響をもたらすかをまったく考えずに行動してきた、
暴言を吐かれて引き下がる奴も居る、
笑って忘れてそのまま過ごす奴も居るだろう
そして引退するまで粘着する事を決める俺のような奴も居る。
それを自業自得と呼ぶかはどうかはおいておいて、
今の状況は自分達が引き込んだって事にいい加減気付け。
>>ときじ
>お互い気分を害するだけとしか思えません。
じゃああんたらが擁護してる2人組がPKで散々暴言吐いてる事に関してはどう思ってるんだい
暴言吐かれて相手がお互いにDOL楽しめるとでも思っているのか?
「自分がされたらどう思うか?」だと?じゃあPKされた人間が一体どんな気持ちになってるのか解っているのか?
あまりうすせんせいをぶちころしたら、
2かいめからはガンにげするようになりました
これからもこりずにねんちゃくしようとおもいます。
ていうか実戦で「逃げるなチキン」言っておいて模擬でガン逃げするのはどうなんだろう
しかも補給終えてリスから出てきた直後。
画像じゃいまいちインパクトに欠けるんでこれからはDisplay2AVIをスタンバっておこうと思う
・
・・
・・・
とりあえず固定でやってるときに例の2名が居る艦隊と
当たったら問答無用で轟音サッカーになるので部外者は逃げた方が賢明だぞ
底模擬に出てとある人間を見つけた
・国籍はポル
・船は商用大型ガレオン
・Lvは22/52/29ぐらい、冒険名声低し
・キャノン使い
・商用大型ガレオンなのに何故かバリバリのインファイト
・そして模擬廃レベルのCri回避操船運動
・白兵先抜けにジャストで合わせてくる
・異様なまでの支援量、特に一般人では稼ぎにくい外科と予備帆多し
やっぱあれだよなぁ、これって例の人っぽいよなぁ
ここに言葉で書いても解らんだろうけどあの動き見ると同じ事思う奴は多いはず
まぁ勘違いかもしれんけど、あの動きはいくらなんでも似すぎてる気がせんでもない、
いっぺん見てみろヨォ、めちゃウマだからよぉ
・国籍はポル
・船は商用大型ガレオン
・Lvは22/52/29ぐらい、冒険名声低し
・キャノン使い
・商用大型ガレオンなのに何故かバリバリのインファイト
・そして模擬廃レベルのCri回避操船運動
・白兵先抜けにジャストで合わせてくる
・異様なまでの支援量、特に一般人では稼ぎにくい外科と予備帆多し
やっぱあれだよなぁ、これって例の人っぽいよなぁ
ここに言葉で書いても解らんだろうけどあの動き見ると同じ事思う奴は多いはず
まぁ勘違いかもしれんけど、あの動きはいくらなんでも似すぎてる気がせんでもない、
いっぺん見てみろヨォ、めちゃウマだからよぉ
多くの模擬軍人の技量は伸び悩み、ある一定のラインまで達した脳筋が溢れることになる模擬界
個人の力量によって状況を支配する事がもうできなくなった模擬界
DOLをプレイする目的として多くのプレイヤーが終着点に定めた模擬界
脳筋達は己自身という個体によっての顕示欲の充足を諦め、
個体の集合体である艦隊で自己の顕示欲を満たす事を共有する事に没頭する。
もはや国籍は意味を成さず、商会は連絡手段にしか過ぎず、
艦隊というDOLの中の最小単位の器にプレイヤーが全てを捧げる日が来るだろう
それはそう遠くない将来、大模擬時代Online。
個人の力量によって状況を支配する事がもうできなくなった模擬界
DOLをプレイする目的として多くのプレイヤーが終着点に定めた模擬界
脳筋達は己自身という個体によっての顕示欲の充足を諦め、
個体の集合体である艦隊で自己の顕示欲を満たす事を共有する事に没頭する。
もはや国籍は意味を成さず、商会は連絡手段にしか過ぎず、
艦隊というDOLの中の最小単位の器にプレイヤーが全てを捧げる日が来るだろう
それはそう遠くない将来、大模擬時代Online。
■動画
http://circle.zoome.jp/sgm/topic/7/
なんかZoomeにUPしとる脳筋増えてるがどれもこれも画質終わりすぎだろ、
脳味噌まで筋肉なのは解るがちったぁ画質上げる努力せぇや低脳 筋共。
■カサ模擬
3/4/1、艦隊は20戦12勝5敗(逃げられ1・撤退2)か、
被多いなぁ、避けたはずなのに避けれない、
というか曲がらないケースが環境変わってから増えた気がする。
機雷・砲撃・白兵の3つを使いこなす万能包丁的なユニットを目指してるが
20戦で機雷360個とか撒きすぎて修理めっちゃ減ってるのはいかんな
でも修理数+機雷敷設数は艦隊で一番多いし、
カロと機雷削りの相性の良さは中々なのでしばらくこのまま爆破プレイでいってみよう。
http://circle.zoome.jp/sgm/topic/7/
なんかZoomeにUPしとる脳筋増えてるがどれもこれも画質終わりすぎだろ、
脳味噌まで筋肉なのは解るがちったぁ画質上げる努力せぇや低脳 筋共。
■カサ模擬
3/4/1、艦隊は20戦12勝5敗(逃げられ1・撤退2)か、
被多いなぁ、避けたはずなのに避けれない、
というか曲がらないケースが環境変わってから増えた気がする。
機雷・砲撃・白兵の3つを使いこなす万能包丁的なユニットを目指してるが
20戦で機雷360個とか撒きすぎて修理めっちゃ減ってるのはいかんな
でも修理数+機雷敷設数は艦隊で一番多いし、
カロと機雷削りの相性の良さは中々なのでしばらくこのまま爆破プレイでいってみよう。
今日の妄想はちょっと凄いぞ
2008年5月4日コメント (3)■白兵
模擬において名倉殺傷目的の白兵が既に死滅状態なのは周知の通り、
辛うじてロワ乗って歯食いしばって白兵してる変態が少し居る程度で
重キャラックやら重ガレアスやらの砲撃捨てた特化型は既に読売巨人軍、
まぁ確かに砲撃戦術メインなのを否定するつもりは毛頭無いし
今更白兵ステやらにテコ入れしろとも思わない、
だが白兵入って錐撃って抜けるMr.ドリラープレイも微妙じゃね?
というわけで白兵による被殺傷名倉を外科で回復するのに待機時間を必要にすればいい。
具体的には待機時間を
殺傷された船員数/2=n(sec)
という式にして、例えば突撃で30人削られたらその30人は15秒間外科で回復不可といった具合、
2ターン連続で(撤退失敗して)突撃を受けたと仮定して、
1ターン目と2ターン目の合間に大体8秒の猶予があるので
16人程度の被害だと次ターンでまた突撃貰うときまでには名倉回復可能
しかし40人の被害だと20秒必要なので3ターン連続して突撃食らうと
回復不可船員が最大120人スタックする事になる。
(1ターン目の40人20秒ペナルティが白兵3ターン目(約16秒後)まで持続する)
これはッ!素晴らしい修正案ッ!そうだと思わんかねッ!
要は現状すぐに名倉が回復する仕様をちょこっと変えて
被害の大きさに比例して回復不可ペナルティを設定するっつー案だな
個人的に是非実装して欲しい、
タイマン実戦が外科不可船員スタック積み合い合戦で悲惨な事になるけどな、
しかし現状機雷横砲撃オンラインなんだし大して変わらんだろ。
Koeiさん是非お願いします。
模擬において名倉殺傷目的の白兵が既に死滅状態なのは周知の通り、
辛うじてロワ乗って歯食いしばって白兵してる変態が少し居る程度で
重キャラックやら重ガレアスやらの砲撃捨てた特化型は既に読売巨人軍、
まぁ確かに砲撃戦術メインなのを否定するつもりは毛頭無いし
今更白兵ステやらにテコ入れしろとも思わない、
だが白兵入って錐撃って抜けるMr.ドリラープレイも微妙じゃね?
というわけで白兵による被殺傷名倉を外科で回復するのに待機時間を必要にすればいい。
具体的には待機時間を
殺傷された船員数/2=n(sec)
という式にして、例えば突撃で30人削られたらその30人は15秒間外科で回復不可といった具合、
2ターン連続で(撤退失敗して)突撃を受けたと仮定して、
1ターン目と2ターン目の合間に大体8秒の猶予があるので
16人程度の被害だと次ターンでまた突撃貰うときまでには名倉回復可能
しかし40人の被害だと20秒必要なので3ターン連続して突撃食らうと
回復不可船員が最大120人スタックする事になる。
(1ターン目の40人20秒ペナルティが白兵3ターン目(約16秒後)まで持続する)
これはッ!素晴らしい修正案ッ!そうだと思わんかねッ!
要は現状すぐに名倉が回復する仕様をちょこっと変えて
被害の大きさに比例して回復不可ペナルティを設定するっつー案だな
個人的に是非実装して欲しい、
タイマン実戦が外科不可船員スタック積み合い合戦で悲惨な事になるけどな、
しかし現状機雷横砲撃オンラインなんだし大して変わらんだろ。
Koeiさん是非お願いします。
■こういう話大好き
DOL模擬脳筋を2つに分類すると以下のようになる
A.不特定多数から編成される艦隊、固定艦隊の種類を問わず
艦隊において常に最強としての姿を自分に求めるタイプ
B.艦隊としての勝利を最優先とし、
安定して勝てる固定艦隊を根城に、
艦隊で勝利するためにもっとも効率的な役割を自分に求めるタイプ
Aは例え環境(その模擬自体の土壌や艦隊メンの質)を問わず模擬に愉悦と意義を見出す、
自分が最強である事が至上命題なので他環境は関係ないからな。
Bは「模擬の愉悦は艦隊の勝利である」と等式化してしまっているので
必然的に環境に固執する事になる、例えばLvの低い模擬に出てもBは
「どうせ他のLv高い模擬では通用しない」という考え方をするようにな。
平たく言えば模擬の愉悦をスコアとかいった個人レベルまで還元するか
艦隊勝利という形で受け止めるかの違い。
しかしたかが分類と侮る事なかれ、
A.B、どちらが脳筋として純度が高く完成されているかと言われれば当然B、
なぜなら5人個人がそれぞれ究極のユニットとして極めるよりかは
1つの艦隊という戦闘集団として極めてしまう方が掛かる労力コストが(俺様当社比)1/10以下だからな。
DOL模擬脳筋を2つに分類すると以下のようになる
A.不特定多数から編成される艦隊、固定艦隊の種類を問わず
艦隊において常に最強としての姿を自分に求めるタイプ
B.艦隊としての勝利を最優先とし、
安定して勝てる固定艦隊を根城に、
艦隊で勝利するためにもっとも効率的な役割を自分に求めるタイプ
Aは例え環境(その模擬自体の土壌や艦隊メンの質)を問わず模擬に愉悦と意義を見出す、
自分が最強である事が至上命題なので他環境は関係ないからな。
Bは「模擬の愉悦は艦隊の勝利である」と等式化してしまっているので
必然的に環境に固執する事になる、例えばLvの低い模擬に出てもBは
「どうせ他のLv高い模擬では通用しない」という考え方をするようにな。
平たく言えば模擬の愉悦をスコアとかいった個人レベルまで還元するか
艦隊勝利という形で受け止めるかの違い。
しかしたかが分類と侮る事なかれ、
A.B、どちらが脳筋として純度が高く完成されているかと言われれば当然B、
なぜなら5人個人がそれぞれ究極のユニットとして極めるよりかは
1つの艦隊という戦闘集団として極めてしまう方が掛かる労力コストが(俺様当社比)1/10以下だからな。
ロワ乗り
2008年4月27日■うはおk
そういや模擬でもロワ殆ど見なくなったな、
まさしくロワ乗りは白兵突撃厨だらけで装甲戦列の登場で軒並み死滅したって事を証明してますが、
俺と同じように砲撃シフトしたロワ乗りは結局見なかったなー、
E鯖とかZ鯖どうなんだろ、同じ仲間が居たら会いたいワン。
松竹梅
2008年4月26日【初日】
ロンドンMax模擬
2/6/0
【2日目】
ロンドンMax模擬
2/2/1
【3日目】
リスボン底模擬
15/11/0
言いたい事は解るよな
3日目は条件が1.2日目とかなり違うので一概には言えんが3週間のブランクは結構でかかったな、
つか休止前がいかに全盛期だったかが解った。
あとDSLにダウンしたのでカスタムとか舵が若干もっさり気味、
本州と海で隔てられてる所為かなぁ。
ロンドンMax模擬
2/6/0
【2日目】
ロンドンMax模擬
2/2/1
【3日目】
リスボン底模擬
15/11/0
言いたい事は解るよな
3日目は条件が1.2日目とかなり違うので一概には言えんが3週間のブランクは結構でかかったな、
つか休止前がいかに全盛期だったかが解った。
あとDSLにダウンしたのでカスタムとか舵が若干もっさり気味、
本州と海で隔てられてる所為かなぁ。
残念ながら復帰だ、新入社員Onlineも落ち着いてきたのでな。
以前のように元気に中指を勃てながらFuckyou!!Killyou!!連呼していこうと思う。
あとなにやらblogでクソ丁寧に戦術を書くのが流行ってるみたいですね、今更とも思いますが。
まぁblog主が自分で解りやすく(笑)文章書いたつもりでも
結局何が言いたいのか解らん文章だらけなんでそこんとこは脳筋の限界って奴ですね、
大人しくダラダラ模擬日記垂れ流してたほうがいいかと思います、まる。
以前のように元気に中指を勃てながらFuckyou!!Killyou!!連呼していこうと思う。
あとなにやらblogでクソ丁寧に戦術を書くのが流行ってるみたいですね、今更とも思いますが。
まぁblog主が自分で解りやすく(笑)文章書いたつもりでも
結局何が言いたいのか解らん文章だらけなんでそこんとこは脳筋の限界って奴ですね、
大人しくダラダラ模擬日記垂れ流してたほうがいいかと思います、まる。
4月からシベリアで木を数える仕事が始まるんで休止します、
早ければ4月中旬ぐらいに戻るかもしれんがそのままフェードアウトするかもしれない、
まぁモバイル環境からPF整備だけはするかもしれんが
模擬あってのこのblogなんでしばらく更新も停止します。
さらば、取るに足らない一般人と愛する脳筋達。
早ければ4月中旬ぐらいに戻るかもしれんがそのままフェードアウトするかもしれない、
まぁモバイル環境からPF整備だけはするかもしれんが
模擬あってのこのblogなんでしばらく更新も停止します。
さらば、取るに足らない一般人と愛する脳筋達。
■動画
http://circle.zoome.jp/sgm/topic/6
■反省の時間
23戦して4/7/0とかいう産廃っぷり発揮してごめんなさい、
とりあえず猿並みの脳味噌の俺で解った事
浸水点滅カロ抜けCriは神、水平だけだろうが問答無用で装甲戦列が落ちる
水平弾道非点滅中距離Criは空気、ベストポジだろうが余裕で残られる
やはり序盤からの機雷による削りと終盤まで粘るってのがキーになりそうだな、
23戦で一応323個機雷撒いたが1戦辺り20個は撒きたい。
動画で俺が沈んだシーンが殆ど無いがサイズのでかい奴から優先的に選んでる所為、
欲張って抜けCri位置維持しようとして死ぬパターンが多すぎた。
http://circle.zoome.jp/sgm/topic/6
■反省の時間
23戦して4/7/0とかいう産廃っぷり発揮してごめんなさい、
とりあえず猿並みの脳味噌の俺で解った事
浸水点滅カロ抜けCriは神、水平だけだろうが問答無用で装甲戦列が落ちる
水平弾道非点滅中距離Criは空気、ベストポジだろうが余裕で残られる
やはり序盤からの機雷による削りと終盤まで粘るってのがキーになりそうだな、
23戦で一応323個機雷撒いたが1戦辺り20個は撒きたい。
動画で俺が沈んだシーンが殆ど無いがサイズのでかい奴から優先的に選んでる所為、
欲張って抜けCri位置維持しようとして死ぬパターンが多すぎた。
Zinovy=キャノン装備で認識が通ってるのか回避連弾かまして
余裕ぶっこいて尻向けくてる敵が結構居たので叩き殺しておきました。
でもフルで実用範囲にまで持っていくにはかなり努力せんと無理臭そう、
少数戦まで生き延びれば圧倒的な白兵力+連弾防御無効のカロで
実に嫌なユニットになれるが現実は厳しいかもしれん。
余裕ぶっこいて尻向けくてる敵が結構居たので叩き殺しておきました。
でもフルで実用範囲にまで持っていくにはかなり努力せんと無理臭そう、
少数戦まで生き延びれば圧倒的な白兵力+連弾防御無効のカロで
実に嫌なユニットになれるが現実は厳しいかもしれん。